日本だけでは無く海外からの人気や需要が高まっている【転生したらスライムだった件】。
注目のアニメ第2期後半クールからの内容もどうなっていくか気になりますよね♪
今回の記事では、転スラのアニメ2期の最終回・ラスト結末についてのネタバレと考察をお伝えしていきます^^
\漫画が最大70%オフ&1冊無料で読める/


【転スラ】アニメ2期のラスト結末の最終回をネタバレ考察!最後はヒナタと和解まで?
タイムラインにダジャレによる寒波が到来したようなので、暖かくなりそうなリムル様、貼っておきますね。
杉P#転スラ #tensura pic.twitter.com/ifuUm0KgNP
— 【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) June 16, 2020
転スラのアニメでのこれまでの流れでは、ファルムス王国からの攻撃により異世界人たちとの戦闘。
リムルとヒナタの戦闘があり、リムルが居ない間に死亡してしまったシオン達を生き返らせるために多数の命を養分に魔王化する展開が2期の前半クールまでの内容でした。
新しい配下としてリムルを崇拝する上位悪魔・ディアブロが登場したり、ヴェルドラドラの封印がついに解けて完全復活していましたよね^^
その後大きな出来事としてはミリムが魔王クレイマンに操られる形で、魔王カリオンの国である獣王国ユーラザニアを襲撃。
宣戦布告したミリムとその場に現れた魔王フレイがカリオンの生死に関係している場面までが、アニメ2期の前半クールの内容となっていました。
ここから2期の後半クールの内容としては、まずはテンペストを始めとする同盟国と集まって今後の対処法を会議する事に。
その後はクレイマンへの対処法を練りつつ、魔王クレイマンが開いた魔王達の宴(ワルプルギス)にリムルも含む魔王たちが集結する事となります。
クレイマンの目的にカリオンとリムルを狙うというものがあるため、戦地に乗り込んでいくという形ですね!
その後はクレイマン側との対決となり、支配の宝珠によって操られていると思われていたミリムは実は「操られているフリ」をしていただけで、魔王フレイもこちら側。
死亡したと思われていた魔王カリオンもまた生きており、結局ピンチに陥ったクレイマンは覚醒魔王に進化しようとしますが失敗してしまいます。
リムル達を前にしてクレイマン1人で打ち勝つほどの力はないので、最終的にリムルの捕食スキルによって完全に消滅して場は収まるのでした。
魔王ミリムと対峙した際に彼女の実力を目の当たりにした魔王カリオンと魔王フレイの2人に関しては、魔王を辞めてミリムの配下になる事に決めるんですよね^^
これまでの10人の魔王に関しては「十大魔王」という呼ばれ方をしていた訳ですが、数が減ったりリムルが追加されて8人になった事もあって「八星魔王(オクタグラム)」という名称に変更されます。
ここまでの魔王クレイマンとの決着がつく内容が、転スラの原作小説6巻目までの流れ。
小説6巻の内容は漫画の方で当てはめると第17巻となっています^^

ちなみに、アニメ1期の内容は小説の4巻目までだよ。
1期が4巻分となると2期は単純に8巻目までかな?とも思いますが、それだと内容が中途半端になってしまうんですよね(゚Д゚;)
7巻目では以前リムルを襲撃したヒナタと再び戦闘する事となり、ヒナタとの再戦からリムルとの和解までの話がちょうど小説7巻目の内容となっています。
漫画で当てはめて考えるなら18巻からの話になるという事に^^
アニメ2期の後半クールはヒナタとの話で始まるという事もあり、キリ良く終わらせるのであればヒナタと和解するまでの7巻までという可能性がまず1つ。
その先まで進んだ場合のネタバレもチェックしていきましょう!
【転スラ】アニメ2期のラスト結末の最終回をネタバレ考察!最後は開国祭まで?
ヒナタとの戦闘で始まり、ヒナタとの和解と教会の解決までで終わらせる場合はアニメ2期は全体で7巻目までの内容になる可能性が高いはず^^
しかし7巻以上の話に進んで行く場合、キリが良い所で終わらせるのはリムルのお祝いをする開国祭まで行く事も予想されます。
その場合だと小説9巻までがアニメ2期の内容となるでしょうが、これは1期の時と比べてもかなりのハイペースという事に。
開国祭までやるなら内容は結構削るでしょうから、むしろヒナタ戦で終わらせておいた方がアニメとしての充実度は高いと思われます。
この開国祭をネタバレすると、まず以下のような日程でお祭りが開催されていくんですよね♪
開国祭の前日
前夜祭を実施
開国祭の1日目
①演説
②コンサート
③武闘大会の予選
④技術発表会
⑤夕食会
開国祭の2日目
①武闘大会の本戦
②晩餐会
開国祭の最終日
①武闘大会の決勝戦
②地下迷宮をお披露目
②夜会
この日程だけ見てもめちゃめちゃ期待できますよね( *´艸`)
武闘大会がメインとなっており、実力差的にディアブロの圧勝かと思いきや意外にも優勝者はベニマル。
しかもベニマルの優勝がきっかけでお嫁さんを貰う流れにもなっていきます(笑)
それが実はハクロウの娘であるモミジと蛇の獣人のアルビスの2人なので驚きですよね・・・!

ベニマルの結婚の詳細に関しては別の記事でもこの後から紹介していくよ。
その他にも、地下迷宮ではヴェルドラドラの息抜きのおかげで生き返りが可能なダンジョンが誕生したりと開国祭はかなり盛りだくさんな内容です。
となると、アニメ2期後半クールでやるにはあまりにも早足になってしまうので・・・やはりヒナタとの決着とその少し後まで(開国祭の話題が出る前まで)がラスト最終回までの結末となっていくのではないでしょうか^^

転スラの漫画が無料で読める方法も解説中
【転スラ】アニメ2期に対する世間の反応をネタバレ紹介
魔王クレイマンを倒してヒナタとの和解も終わり、その後の話となるのがリムルをお祝いする開国祭。
この開国祭の最後の最後で転生者のユウキが敵であることが判明するので、全体的に重要な回となっています^^
では、転スラのアニメ2期に対してはどんな世間の反応があるのか?
こちらに関しても気になったので口コミ感想を調査してみましたよ!
それがこちら▽
転スラ2期やっと続き見始めたんだけど、おいおい、、、ヨウムお前急にめちゃくちゃいい男やん、、、細谷だしまじ無理推せる
— はち(らく) (@hachi_kbt) May 12, 2021
転スラやっと追い付いた。2期大分シリアスやけど見たかった話。ラファエルとリムルの会話面白くていいわー
— Ruka (@Ruka21143943) May 14, 2021
転スラ1期は面白かったけど2期はそんなだったな
展開がスローペースでみてて飽きてしまった— らめめめん (@Ramememen_) May 13, 2021
あー、おもしろ
転スラの2期見てしまった…
わかる人はわかる!!大賢者が気のせいですってゆうのwww.
めっちゃ笑った。— よっちゃん☆ (@kSOEaS57yTqE5RE) May 14, 2021
転スラ2!!なんてとこで終わるの!!
櫻井ボイスの執事風悪魔とか進化した大賢者とか気になりすぎるから、2期はよー!!— 桜華@りーだーぁのひらひら (@SAKURAYUKIHANA) May 15, 2021
転スラ2期を一気見した(‘ω’)最初はマッタリかと思ったけど、途中から怒涛の展開で最後まで見てしまった。続きはよはよ٩( ‘ω’ )و
— みずきくん (@Mizuki7235) May 15, 2021
転スラはアニメ1期の序盤があまり面白くないとも言われている時期がありましたが、物語が進んで行くほどに面白くなっていくんですよね!
しかも話の区切りや未来・過去と繋がる伏線なども複数あるので、一度しっかり見ていけばハマる方も増えていくのではないでしょうか♪
\漫画が最大70%オフ&1冊無料で読める/


【転スラ】アニメ2期のラスト結末の最終回をネタバレと考察まとめ
以上、転スラ(転生したらスライムだった件)のアニメ2期の最終回・ラスト結末についてのネタバレと考察をお伝えしました!
主人公のリムルはアニメ1期よりも2期の方が美人になっていきますし、魔王化してからはより綺麗になっていくのでリムル好きにはたまりません( *´艸`)
2期は開国祭までやってしまうと詰め込み過ぎのように感じるので、ヒナタと決着がつくまでをラストの最終回にして開国祭は3期からで期待したいです♪
- 【転スラ】アニメ2期や3期はいつからいつまで?何クールで続編はある?
- 【転スラ】アニメ2期3期は何巻から何巻のどこまで?漫画小説の何話まで?
- 【転スラ】アニメの死亡キャラと生き返る生き残りをネタバレ!復活するのは誰?
- 【転スラ】リムルの恋人と結婚相手をネタバレ!子供は何人出来る?
- 【転スラ】漫画と小説の違いをネタバレ!アニメも違うしテンポ遅い?
- 転スラのアピトとゼギオンの初登場は漫画小説の何巻?出会いはアニメ何話目?
- 【転スラ】レオンはいいやつで死亡する?初登場は漫画小説の何巻でアニメ何話?
- 【転スラ】クロエは死亡で復活する?初登場は漫画小説の何巻でアニメ何話?
- 【転スラ】ヒナタ死亡で復活する?初登場回は漫画小説の何巻でアニメ何話目?
- 【転スラ】ヒナタの正体は味方で最後は?過去やその後の結婚もネタバレ
- 転スラのクロエの正体は味方で勇者?時間旅行の時系列や結婚をネタバレ
- 【転スラ】ディアブロの最後は死亡で裏切りも?過去の正体や忠誠理由と目的ネタバレ
- 【転スラ】ベニマルの結婚相手や子供は何人?妻はハクロウの娘で衝撃!
- 【転スラ】シズは復活するし生き返る?生きてるのか原作ネタバレ!
- 【転スラ】映画化の公開日はいつから?内容や実写化の可能性も!