スポンサーリンク

【転スラ】ディアブロの最後は死亡で裏切りも?過去の正体や忠誠理由と目的ネタバレ

アニメ

転スラの中でも人気があり、実力としても上位となる原初の悪魔・黒(ノアール)のディアブロ。

 

今回の記事では、ディアブロの最後は死亡する展開やリムルへの裏切りはあるのか?

過去にあった出来事や正体・リムルへの忠誠心の理由と目的などについてもお伝えしていきます^^

 

Sponsored Link

【転スラ】ディアブロの過去や正体は何なのかネタバレ

 

アニメでは1期の途中からちらちらと映っては気になる存在の1人だった黒の悪魔。

このディアブロの詳細として過去が明らかになるのはアニメ1期第24話の【外伝:黒と仮面】となります。

過去はまだ本当は名前が無いですが、分かりやすいように後にリムルが名づけるディアブロの表記で過去を解説していきます^^

 

それはリムルが転生してくる50年前のこと。

原初の黒・ノワールの悪魔は人間の魂を報酬に召喚され、報酬として足りるものではありませんでしたが気まぐれに数日間召喚されることに。

後に分かるのですが、この時点ですでにディアブロが変わり者で気まぐれな悪魔である事が何となく分かります(笑)

 

一方で、シズさんは復活した強力な悪魔を退治する依頼を受けてフィルウッド王国へと訪れていました。

この時すでにシズさんは爆炎の支配者として有名な存在です。

 

ある英雄がやられてしまう程の強さを持った上位悪魔・・・その完全復活を防ぐためにフィルウッド王国には多くの冒険者が集められています。

すると、その中の1人にレッサーデーモンが憑依している事が判明。

 

そんな時、それが国側のレッサーデーモン召喚の自作自演だと見抜いたのはこの場に紛れ込んで様子をうかがっていたディアブロでした。

集まっている全員を仕留めて悪魔をあぶり出そうとするディアブロの考えにいち早く気が付いたシズさん。

 

クロと名乗ったディアブロ(正しくは名前では無く原初の悪魔ならではの呼び方)と2人でやり合う事に。

危険を感じたシズさんは本気を出しますが、ディアブロは腕に多少の痛みを感じた程度

でもディアブロほどの上位悪魔に痛みを感じさせるという事は、シズさんにそれなりの実力があるという証拠でもあるよね。
普通の冒険者ならディアブロと対峙しても一瞬でやられてしまうレベル!

 

余裕でシズさんとやりあっていたディアブロですが、とどめを刺そうとした際に腕を吹き飛ばされてしまいます。

ディアブロはシズさんの仮面めがけて攻撃をしていたので、これは仮面の性能によるもの。

 

抗魔の仮面は他人が傷つける事は出来ないようになっているため、ディアブロほどの上位悪魔でも傷1つ付けられなかったんですよね。

この時、ディアブロは仮面に対して『その時間圧は無限?その仮面は時を超えているとしか思えない』と発言しています。

これが後に仮面と関わる重要人物のヒントにもなっていくよ。

 

時を超えた代物である仮面を身に着けているシズさんに興味を持ったディアブロは、それ以上手を出さずに姿をくらまします。

ディアブロがここで気まぐれに引いてくれなければ、シズさんでも無事では済まなかったでしょうね。。

 

結局ディアブロが例の以来の悪魔だと思っていたシズさんでしたが、その後、国の大臣と国王・騎士の姿をした魔族は全員がグルで国自体が魔族の支配下に置かれていたことが判明します。

 

本性を表した魔族(アークデーモン)を相手に戦うシズさんが苦戦していると、ピンチを前にして再び姿を現したディアブロ。

 

ディアブロは元々召喚した時に頼まれていた依頼を遂行する為という事もあり、悪魔に憑依されている騎士や国王たちを始末していきます。

そして、シズさんが苦戦した魔族(アークデーモン)を・・・簡単に消滅させます。

 

ディアブロの存在やこの件が明らかになるとまずいため、シズさんを今後狙わない事を条件にこの件の口裏合わせをするのでした。

 

国を後にするシズさんは最後に『あの悪魔はいつか誰かがどうにかしてくれるよね?』と言うセリフがあるのですが、後にリムルが召喚するのでここと繋がっていきますね^^

Sponsored Link

【転スラ】ディアブロのリムルへの忠誠理由と目的をネタバレ

 

リムルのハーベストフェスティバルの際に召喚された原初の悪魔・黒のノアール。

後にリムルによってディアブロという名前を付けてもらう彼ですが、なぜ召喚されてからすぐにリムルに対してこんなにも忠誠心があるのかと疑問に感じた方も多いのではないでしょうか??

 

これに関しての理由はシズさんとディアブロが初めて出会った50年前に遡ります。

 

フィルウッド王国でシズさんと対峙してから、彼女がイフリートと同化していて力を使いこなしている事。

そして何よりも、抗魔の仮面を身に着けていて自分に傷をつけた人間として興味を持っていたんですよね。

 

なのでその後、ディアブロは水晶で現世の様子(シズさん)を伺っていたんです。

シズさんのイフリートによる暴走も見ていて、この時リムルとの戦いによって仮面が割れるのも見ていました。

 

自分では傷つけられなかった仮面に傷を付けられる存在という事も確認したので、やはりあのお方こそが・・・とリムルに興味を持っている事が判明したんですよね。

※仮面が割れたり傷を付けられるのは仮面に関係する人物だけ=リムルは関係している。

 

あなた様ならきっと世界の心理へと導いてくれるはず』と言っていたのでリムルに対して尊敬と期待を持っている事も分かります。

 

水晶で様子を見ていたという点で言うと、精霊の棲家で子どもたちに精霊を呼び出した後、ラミレスにリムルが消滅させたゴーレムの代わりを用意してあげる場面があります。

 

この時ゴーレムに悪魔を召喚して憑依させたのですが、もちろん全ての状況を水晶で観ていたディアブロ。

実はディアブロ的にはリムルに召喚されたくてずっと待っていたのですが、せっかくのチャンスに召喚されたのはディアブロの眷属にあたる黒の悪魔だったんですよね(笑)

 

先を越されてしまったディアブロは、もしリムルが用意した依り代が元になった悪魔じゃなければどうにかして消滅させようとしたはずです( *´艸`)

 

そんな事情もあって心待ちにしていたのでようやく魔王化のタイミングでリムルに召喚されてあんなに喜んでいた訳ですが・・・ずっと見ていたのでもうリムルのストーカーに近いのではないでしょうか(笑)

リムルへの忠誠心が強い所がディアブロの魅力でもありますけどね♪

 

Sponsored Link
Sponsored Link

【転スラ】ディアブロの最後は死亡する?裏切りはあるのかネタバレ

 

ずっとリムルの事を見ていてやっと召喚され配下につける事になった原初の悪魔ディアブロ。

転スラの中でも人気の高いキャラクターですが、最後の最後にもし死亡してしまったり裏切りがあったりしたらショックすぎますよね(>_<)

 

アニメ作品によってはたまに超人気キャラがまさかの展開になっていたりもするので個人的にも若干警戒してしまうのですが、ディアブロはそんな事にはなりません!

ちゃんと最後まで生きていますしリムルへの裏切りも無いので、その点は安心して観ていられますよ♪

 

そんな人気のあるディアブロに対してどんな世間の反応があるのか?

気になったので口コミ感想も調査してみました^^

それがこちら▽

 

やはりディアブロは人気があるので、ちゃんと登場回が増えていくアニメ2期の後半からは特にファンが増えていくのではないでしょうか♪

 

Sponsored Link

【転スラ】ディアブロの最後は死亡で裏切りも?過去の正体や忠誠理由まとめ

以上、転スラ(転生したらスライムだった件)でディアブロの最後は死亡で裏切りはあるのか?

過去にあった出来事や正体・リムルへの忠誠心の理由と目的などについてもお伝えしました!

 

個人的にディアブロのリムルに対する恍惚とした表情や発言が好きなので、アニメで多く登場シーンがあればいいなと期待しています( *´艸`)

 

Sponsored Link
スポンサーリンク
◆Amebaマンガの実施キャンペーンにつきまして
会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
スポンサーリンク
アニメ転スラ
スポンサーリンク
シェアする
Follow Me!
気まぐれブログ