記事内に広告を含む場合があります。
スポンサーリンク

【転スラ】アニメの死亡キャラと生き返る生き残りをネタバレ!復活するのは誰?

アニメ

基本的に安心して観ていられるアニメとしても人気のある【転生したらスライムだった件】。

絶望展開が少ない作品だと言っても、シオンのような展開で急に仲間が死亡したりしたらショックですよね・・・(/_;)

 

仲間だけではなく敵としても、重要人物の誰がどうなっていくのかは気になる所。

今回の記事では、転スラの主な登場人物の中での死亡キャラや生き返る生き返りの復活キャラクターが誰なのかをまとめて解説していきます^^

 

Sponsored Link

【転スラ】アニメの死亡キャラが誰なのか一覧でネタバレ!①

 

まず初めに紹介していくのは、一度死亡してからもう復活や生き返る事は無い人物たち。

転スラのストーリー上で死亡する主要キャラクターを一覧で紹介&解説していきます^^

 

シズさん(シズエイザワ・井沢静江)

 

転スラで序盤の方で亡くなってしまうので、印象に残りやすいのがシズさん。

シズさんは幼い頃に魔王レオンに召喚されてから、イフリートと同化して辛い日々や英雄としての長い時間を過ごしてきました。

 

数十年間なんとか仮面の力もありイフリートを抑えこんでいた彼女ですが、力は弱まっていきついにはイフリートに身体を乗っ取られる事態に。

 

イフリートの暴走はリムルが解決し、その後本来の年を重ねた姿になって弱ったシズさん自身の希望を叶える形で、リムルの中に捕食される形で死亡となります(/_;)

 

おそらく転スラのキャラクターの中で生き返ってほしいと思っている方も多いと思うのですが、完結済みの原作の方では最後まで復活するような事はありません。

ですが姿かたちがそっくりな人型となったリムルの中では、記憶としてずっと生きているような感覚はありますよね^^

 

魔人ゲルミュッドとゲルド

 

同じ時期に死亡するという事もあり、同時に紹介するのが魔人ゲルミュッドとゲルド。

ゲルミュッドは魔王になろうとあれこれ計画していましたが、戦場であっけなく死亡します。

 

この時とどめを刺したのがオークロードのゲルドで、飢餓者(ウエルモノ)という脅威のスキルを持っていましたがリムルに捕食される形で最後は死亡する結末となりました。

 

3人の異世界人

 

序盤で印象に残る異世界人と言えば、田口省吾(タグチショウゴ)・水谷望星(ミズタニキララ)・橘恭弥(タチバナキョウヤ)の3人。

 

3人とも自分の力を過信しているタイプでリムルの街にいちゃもんをつけに行ったりと、邪魔な存在でしか無かったですよね( ゚Д゚)

 

そんな彼らも橘恭弥がまず最初にハクロウと対戦してやられ、次にピンチになった田口省吾が能力を奪うために仲間だった水谷望星を手にかけます。

最終的に田口はラーゼンに身体を奪われるスキルで亡くなるので、それぞれが嫌な死亡の仕方となっています(^^;)

Sponsored Link

【転スラ】アニメの死亡キャラが誰なのか一覧でネタバレ!②

ファルムスの2万人の兵士たち

 

ストーリー上重要で必要だった命として一覧に乗せるとしたら、ファルムスの2万人の兵士たちとなるかと思います。

これはリムルが魔王化するために必要だった命であり、シオン達を復活させるために必ず必要な養分でした。

 

リムルによって2万人の兵が死亡したおかげで魔王化(ハーベストフェスティバル)は実行され、この多くの命を渡す形で原初の悪魔・黒(ノワール)を召喚する事が可能に。

さらにはディアブロという配下が増えたわけなので、意味のある命でしたね^^

 

魔王クレイマン

 

魔王クレイマンは、アニメ2期の前半から不穏な空気を出していて2期後半でより重要になってくる人物。

魔王ミリムが操られていたり(実は操られているふり)魔王カリオンを始末しようとしたりと、リムルに対しても色々な策略を巡らせてきます。

 

しかし最終的には、覚醒魔王になろうとするも失敗してリムルに負けて死亡という形に。

ミリムが洗脳されているふりをしてくれていたおかげで、カリオンも生きていますしカリオンの国の民も無事で居られました^^

 

グランベル・ロッゾとマリアベル・ロッゾ

 

西方聖教会の長・日曜師グランの正体はグランベル・ロッゾであり、実は勇者として長きにわたり闘い続けてきていた過去を持つ男。

最後はルミナスと戦う中で負けて死亡していく運命となっています。

 

マリアベル・ロッゾはグランベル・ロッゾの妻が転生した姿。

転生後のマリアベルとしてはまだ幼いのですが、人を操る能力に長けている支配者です。

目標の実行に邪魔だったリムルを害そうとしますが、裏切ったユウキによって死亡する事となります。

 

Sponsored Link
Sponsored Link

【転スラ】アニメの死亡後の生き返る生き残りをネタバレ!復活するのは誰?①

 

次に紹介していくのは、一度死亡したのにも関わらず後に生き返る生き返りのキャラクター。

誰が復活するのかは転スラの中でも気になるポイントなので、なぜ復活できるのかについてもチェックしていきましょう^^

 

ゴブゾウとシオン

 

まず最初に復活キャラとしてイメージが浮かびやすいのは、シオンとゴブゾウではないでしょうか?

テンペストにリムルが居ない隙に町が襲撃を受け、力が弱る結界のせいもあってシオンやゴブゾウを始めとする数名が死亡してしまいます(/_;)

 

仲間がこんな所で死亡するのか・・・とこれだけ観たときはショックですが、それからすぐに生き返るための方法が模索されます。

 

その唯一の方法というのがリムルが魔王化する際に使えるもので、ファルムスの2万人の兵士たちを犠牲にする形でシオンやゴブゾウ達は無事復活できる結末となりました^^

 

カリオン

 

魔王カリオンに関しては、魔王クレイマンに命を狙われていました。

ミリムが宣戦布告した戦闘中に同じくクレイマン側の魔王フレイにやられて、一度は死亡した事に。

 

しかし実はミリムは操られているふりをしていただけで、フレイもまた従っていたわけでは無いことが判明します。

なので最終的にはカリオンは生きているのですが、作品内で暫く亡くなった事にして過ごす期間も重要なのでおまけで復活枠に入れておきました(笑)

 

ヴェルドラ

 

ヴェルドラに関しては、実はヴェルドラのような物体を持たない魂だけの存在が存在し続けている場合、時が経てばやがて消滅してしまう運命にあります。

 

しかし消えてもまた簡単に復活できるので、言い方を変えるとヴェルドラは何度も死亡と復活を繰り返しているという事に(゚Д゚;)

他にも、自分の姉であるヴェルザードという最強の竜にお仕置きという形でさくっとでやられてしまった過去も(笑)

 

ではリムルによって完全復活を経た身体のあるヴェルドラになってからはどうなるのかと言うと、まず勝手に消える事はなくなりました。

 

死亡する可能性については、自動で復活する仕組みも無くなってしまったのでもしもの事があればヴェルドラドラも危ない気がしますよね!

しかし、そこはリムルとの深い関係によってカバーできるようになったんです^^

 

というのも、リムルはヴェルドラが復活したのをきっかけにヴェルドラを復活させることが出来るアルティメットスキルを取得しています。

そう考えると、リムルが居る限りはヴェルドラドラはより無敵な命になっているという事ですね♪

リムルが負けるというのはあまり想像しにくいからね。

Sponsored Link

【転スラ】アニメの死亡後の生き返る生き残りをネタバレ!復活するのは誰?②

ヒナタ・サカグチ(坂口日向)

 

アニメ2期の後半あたりからより重要人物になっていく、西方聖教会の聖騎士団長ヒナタ。

ヒナタは亡きシズさんの元教え子であり、ある人物に吹き込まれた情報によりリムルがシズさんの仇であると勘違いをしていました。

 

それもあってリムルと戦闘する場面が出て来ますが、シズさんの件に関しては後に和解。

その後一度死にかけて危ない時があるのですが、この時はラミリスの能力によって回復

 

しかし西方聖教会の長・日曜師グランの正体であるグランベル・ロッゾとの戦闘中にクロエを庇い、死亡してしまいます。

 

クロエのユニークスキルである【時間旅行】を使用して何とか生き返るので復活する事となるのですが、実はこの能力によってヒナタは何度も死亡と復活を繰り返しているんですよね!

なので並行世界でのルートを含めると、転スラの中でも一番死亡している事になるのではないでしょうか^^

 

リムル=テンペスト(三上悟)

 

リムルに関しては日本で死亡してスライムへと転生なので、まずここで1回目の復活。

そして、クロエの時間を遡るスキルで行ける別の並行世界においては、実は何度も死亡しているキャラの1人でもあります。

 

このリムル死亡ルートを避けるためにもクロエが繰り返し時代を遡っており、現在のルートでリムルが生きているのはクロエが数々経験してきたルートの中で初めての事だったんですよね^^

 

Sponsored Link

【転スラ】アニメの死亡と生き返る復活に対しての世間の反応をネタバレ紹介

 

メインキャラクターや主要人物に関しては、死亡後に復活しないのがシズさんだけなので一般的なよくあるパターンのアニメで考えるとまだ平和な転スラ。

 

そんな転スラキャラたちに対してどんな世間の反応があるのか?

気になったので口コミ感想も調査してみましたよ!

それがこちら▽

 

やはり、転スラの良さの中にはキャラクター達(仲間側)が無駄に亡くならないというのもありますよね♪

だからこそシズさんに復活してほしいわけですが、シズさんの出来事があったからこそのリムルでもあるので切ないです(/_;)

Sponsored Link

【転スラ】アニメの死亡キャラと生き返る生き残りをネタバレ!復活するキャラもまとめ

以上、転スラ(転生したらスライムだった件)の死亡キャラと生き返る生き残りの復活キャラクターについてのネタバレをお伝えしました!

 

個人的に主人公と関わりのある人物が亡くなっていくようなアニメが得意ではないので、その点転スラは安心して観ていられる作品だなと感じます^^

 

Sponsored Link
スポンサーリンク
◆Amebaマンガの実施キャンペーンにつきまして
※期間によってクーポン内容に変動がある場合があります。
会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
スポンサーリンク
アニメ転スラ
スポンサーリンク
シェアする
Follow Me!
気まぐれブログ