幅広い年齢層に人気があり、アニメ化もコミカライズも大ヒットしている【転生したらスライムだった件】。
スライムの姿をしている時のリムルは普通に可愛いですし、人型になった時の美しさとのバランスがヤバいですよね( *´艸`)
そんな転スラの中でも神回と言われているシーンの1つが、リムルが怒る(キレる)あの回。
今回の記事では、転スラでリムルが静かに怒っていた神之怒メギドの登場回が漫画小説の何巻何話に当てはまるのか?
アニメ1期や2期では何話目で出て来るのかなどについてもお伝えしていきます^^
【転スラ】リムルが怒る(キレる)神之怒メギドはアニメ2期の何話目かネタバレ
第27話(第2期3話目)は本日2/3、見逃し生放送!
第27話「楽園、再び」
【ABEMA】
2021年2月3日(水)23時30分より
(以降、毎週水曜23時30分配信スタート)【ニコニコ生放送】
2021年2月23日(水)24時より
(以降、毎週水曜24時配信スタート)杉P#転スラ #tensura pic.twitter.com/7EaXFKOCtQ
— 【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) February 3, 2021
いつもはのほほんとしたイメージで、スライムの姿で可愛い印象のリムル。
テンペストの国が平和な時はスライムの姿の時が多かったり、人型になっている時も穏やかな性格をしていますよね^^
そんな基本的には優しいリムルが心動かされるのが、仲間に何かがあった時。
リムルが怒る(キレる)時は怒鳴ったりする方よりも静かな怒りというイメージで、仲間を守るためには魔物らしくしっかりとやり返します。
そのリムルが最初に怒るきっかけとなったのは、異世界人や魔王・人間たちにはめられてテンペストが襲撃されてしまった時。
リムルの教えを信じて人間に手を出さなかった魔物たちは、その人間の手によって複数人が命を落としてしまいました。
そして、その中にはシオンの姿もあったんですよね(/_;)
この絶望の事実を知ったリムルは彼女たちを生き返らせる唯一の方法をとります。
それが魔王覚醒で、覚醒するのに必要になってくるのは人間たちの魂。
仲間たちのために動き出したリムルが敵陣の頭上で展開したのが神之怒(メギド)です。

神の怒り・・・名前からしてかっこいい。
感情には出さずに、しかし静かに激怒していたリムルは確実にその場にいる全員の命と魂を刈り取るために大規模な魔法を使いました。
このリムルがキレる(怒る)神之怒の回は、アニメだと第2期の34話目の最後の方で出てきます。
メギドを使っている時の壮大な音楽と敵が次々に倒れていく様子が爽快なんですよね♪
「消して怒らせてはいけない人を激怒させた」とハクロウが言っていたように、リムルの圧倒的な強さが発揮された神回の1つとなりました^^
☆転スラの漫画をebookjapanで
半額クーポンで読む♪
【転スラ】リムルが怒る(キレる)神之怒メギドは小説と漫画の何巻何話かネタバレ
実はアニメ放送では意外と地味だったとも一部で言われているリムルの神之怒メギド。
しかしこの時のメギドはリムルの静かな怒りの表れだったのかなと感じますし、淡々と命を刈り取っていく姿はかっこよかったですよね!
アニメはキャラクターが動くので音楽も合わさると、転スラは鳥肌もののシーンによく出会います^^
しかし小説派の方は大技は特に壮大なイメージが浮かびやすいでしょうし、漫画派の場合も絵で表現しているのでまた違ったかっこよさがあります。
アニメでも充分かっこいいのですが、原作漫画や小説でこのリムルがキレる回がどこに当てはまるのかも気になってきませんか??
実は転スラは原作小説も漫画もそれそれ内容やシチュエーションが微妙に変わっている箇所があったりするので、アニメのシーンと見比べてみるのも面白いんですよね^^
という事で、このリムルの神之怒メギドが初めて出て来た漫画と小説での巻数をまとめるとこちら▽
原作漫画:第14巻の65話目「神之怒」
原作小説:第5巻の第4章「魔王誕生」
漫画の方でもアニメでも当てはまる章でのタイトルが「神之怒」になっているので分かりやすいですよね♪
タイトルになるくらいの注目回ですし、何回見てもメギドはやっぱりかっこいいです( *´艸`)
【転スラ】リムルが怒る(キレる)神之怒メギドに対する世間の反応をネタバレ
リムルが怒るきっかけとなった、テンペストへの計画された襲撃。
キレるリムルの神之怒メギドシーンは何度見ても鳥肌もので良いですよね♪
普段は普段で魅力的なリムルですが、圧倒的な実力差を見せつける場面は個人的にも好きなシーンの1つです。
毎回毎回余裕で勝つという訳でもなく、魔法などを駆使されればリムルだって危ない時があったりするのがハラハラしてまた良いメリハリが出ていると感じます^^
本当にただただ無双で誰1人敵なしのような作品よりも、転スラのようにほどよく力の差があってたまに強敵が現れるくらいがちょうどいいですよね(笑)
そんな注目の神之怒メギドのシーンはやはりアニメ放送後も話題になっており、より一層リムルのファンになった方も増えたはず。
どんな世間の反応があったのか意見や感想を調査してみましたよ^^
それがこちら▽
転スラ34話!
皆かっこよくて涙が止まらない((T_T))
ベニマルとかガビルはもちろんなんだけどゴブタもあんなに強かったんだ。
あともうハクロウさん!!
最推しなんですーーめちゃめちゃかっこいい戦闘シーンありがとうございます!!
そしてリムルのメギド、本当怒らせちゃいけなかったよねリムルは。— 薫🔥完全燃焼🔥 (@TKaoru101) March 18, 2021
リムル様の怒り「神之怒(メギド)」ついに発動した!
ベニマル、ガビル、ハクロウ、ゲルドもめっちゃ強いしかっこいい
仲間思いのみんな ホント感動する— 山田 翔 (@syou715syou) March 16, 2021
転スラのリムルのメギドまじでかっこいいから全人類見て欲しい pic.twitter.com/ei0qchAl6P
— いかちゃん⚓️🏴☠️🦋👯♀️🚑 (@ikachann_spl) March 25, 2021
メギドかっっっこよ…水玉でそんな…うぇぇ……えぇ…リムルかっこいい( ᐛ)
— くろごま (@kurogoma1005_3) March 25, 2021
転スラ34話見てからずっとハクロウの朧流水斬とリムルの神之怒(メギド)見てる ほんとかっこいい
— 黒(・8・)猫 (@BlackAlice0623) March 28, 2021
はぁ〜リムルさんのメギド鳥肌ものやったわぁ
— ≡ ¯/ ≡ ¯/ (@minming_semi) March 18, 2021
やはり、リムル渾身の神之怒メギドに感動した方は多かったようですね♪
アニメの方は特に音楽の効果もあってさらに迫力が増して見えますし、テンペストの皆に手を出した人間たちが逃げる暇も無くやられていくので観ていてスッキリします( *´艸`)
可愛い・綺麗なイメージのリムルがキレるとどうなるのか?
大技が登場する神之怒メギドは漫画も小説もどれを観ても鳥肌ものですよ^^
【転スラ】リムルが怒る(キレる)神之怒がアニメ何話で漫画小説の何巻何話かまとめ
以上、転生したらスライムだった件(転スラ)のリムルが怒る(キレる)神之怒が漫画と小説の何巻何話でアニメ何話目なのかについてをお伝えしました!
メギドの神回は漫画だとカラーページがさらにかっこいいですし、小説の方ではじっくりとイメージしながら読み進める事が出来ます。
転スラをアニメと同時に漫画や小説も一緒に読んでいる方が多い理由が分かりますね♪
★50%オフクーポンをGET!
漫画をお得に読むならebookjapan
- 好きな漫画どれでもOK!
100冊まで全部40%OFFで読めるAmebaマンガをCHECK - 初回ログインするだけでOK!
半額クーポンが貰えるebookjapanを見てみる - 【転スラ】映画化の公開日はいつから?内容や実写化の可能性も!
- 【転スラ】アニメ2期や3期はいつからいつまで?何クールで続編はある?
- 【転スラ】アニメ2期3期は何巻から何巻のどこまで?漫画小説の何話まで?
- 【転スラ】アニメの死亡キャラと生き返る生き残りをネタバレ!復活するのは誰?
- 【転スラ】リムルの恋人と結婚相手をネタバレ!子供は何人出来る?
- 【転スラ】漫画と小説の違いをネタバレ!アニメも違うしテンポ遅い?
- 転スラのアピトとゼギオンの初登場は漫画小説の何巻?出会いはアニメ何話目?
- 【転スラ】レオンはいいやつで死亡する?初登場は漫画小説の何巻でアニメ何話?
- 【転スラ】クロエは死亡で復活する?初登場は漫画小説の何巻でアニメ何話?
- 【転スラ】ヒナタ死亡で復活する?初登場回は漫画小説の何巻でアニメ何話目?
- 【転スラ】ヒナタの正体は味方で最後は?過去やその後の結婚もネタバレ
- 転スラのクロエの正体は味方で勇者?時間旅行の時系列や結婚をネタバレ
- 【転スラ】ディアブロの最後は死亡で裏切りも?過去の正体や忠誠理由と目的ネタバレ
- 【転スラ】ベニマルの結婚相手や子供は何人?妻はハクロウの娘で衝撃!
- 【転スラ】シズは復活するし生き返る?生きてるのか原作ネタバレ!