魅力的な登場キャラクター達と主人公リムルとの関係性も面白い【転生したらスライムだった件】。
それぞれのキャラクターに見どころの戦闘シーンなどがありますが、やられてしまうのかとヒヤヒヤする場面もたまにありますよね(゚Д゚;)
今回の記事では、ハクロウとランガは死亡するのか生きているのか?
初登場が漫画小説の何巻でアニメだと何話だったのかについてもお伝えしていきます^^
【転スラ】ハクロウとランガの初登場は漫画小説の何巻でアニメの何話?
転生したらスライムだった件 第1期
第20話「ユウキ・カグラザカ」【あらじる】
~メガロドンの食し方~
1.剣豪を用意します。
2.適当なメガロドンを投げます。
3.三枚におろして…
4.煮れば完成!杉P#転スラ #tensura pic.twitter.com/TsmxDaZtTz
— 【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) August 25, 2020
比較的序盤の最初の頃にリムルの仲間になった、ランガやハクロウ達。
ランガはまだリムルがスライムの形しか取れなかった頃、ゴブリン達の村に来たところを返り討ちに合ってからの出会いですよね。
リムルがランガ達一族の長の首を取ってからランガ達は全員が服従し、それ以降仲間として戦闘の場面でも活躍し続けています。
ランガはリムルに親をやられたことにはなりますが尊敬の方が多く、狼なのにそうとは思えないほどにわんこっぽい懐き方をしているのが可愛いんですよね( *´艸`)
後にゴブタと共に行動する戦闘シーンが多くなってくるこのランガが初登場したのは、アニメだと1期の第3話からとなります。
最初の方で登場してくるという事もあり、漫画や小説でも第1巻目からの登場となっていますよ^^
そして、こちらもまた序盤の方でリムルの仲間になった1人なのがハクロウ。
ベニマル・シュナ・シオン・ソウエイ・クロベエ・ハクロウとそれぞれ名付けられることになる6人がアニメで初登場したのは、1期の第9話目から。
最初は敵対してきていた彼らもすぐにリムルの仲間となり、それ以降は大事な仲間であり強力な戦力として役に立っていますよね♪
シオンとシュナはリムルの事が大好きですし、ソウエイは元リザードマンのソーカと良い感じになりそうでベニマルは女子からモテモテ・・・
そして、ハクロウは剣術の使い手として皆の良き師匠として全員を鍛え上げていっています^^
ハクロウは戦闘中も実力が凄いのでかっこいいと感じますよね( *´艸`)
そんな彼らは、漫画に当てはめると初登場となるのは第3巻の13話目からとなります。
書籍版の小説では第2巻目でリムルとの戦闘シーンが描かれていますし、それぞれの表紙がオーガ達人なっているので分かりやすいですよ♪
漫画の方も好きですが、ランガもハクロウ達もアニメで動いている姿を観るのが一番迫力があって戦闘シーンが特にかっこいいですよね( *´艸`)
☆転スラの漫画をebookjapanで
半額クーポンで読む♪
【転スラ】ハクロウ死亡でランガも?生きてるか原作ネタバレ
いつもリムルの傍にいて一緒に行動し、時にはスライム姿のリムルを頭に乗せている事もあるランガ。
リムルを乗せてしっぽをぶんぶん振っている姿を観ると、やはりオオカミではなく可愛いわんこにしか見えてきません(笑)
ハクロウは剣術に長けているので序盤ではたまに戦闘シーンが出て来ますよね!
弟子たちを鍛えている時とは違って、無駄のない剣さばきで確実に相手を仕留めていく姿がおじいさんとは思えないほどのかっこよさです( *´艸`)
また、ランガもハクロウも本編の方でも魅力的なのですが、スピンオフ作品である転スラ日記の方がより普段の自然な姿を見ることが出来るので良いんですよね♪
可愛さやかっこよさを合わせ持つ2人は、転スラの中でもそれぞれが人気のあるキャラクター。
でも、異世界系アニメに限らず戦闘がある作品は急に誰かが死亡する事があるんですよね・・・
ハクロウの場合は一度異世界人と戦っている時にひやっとするようなシーンがありましたが、結局のところランガとハクロウは最後まで生き残る事になるのか??
途中で死亡する流れになるのなら悲しいですが、完結済みの原作の方では2人は生きているので安心してください^^
ランガは後半でより活躍の場が増えていく事になりますし、ハクロウはばしばしと弟子を鍛え上げます。
しかし、ランガとは逆にハクロウは後半あたりからあまり出番が無くなってくるんですよね。
転スラは物語が進んで行くごとに仲間もどんどん増えてきますし、強力なキャラクターも結構な数が居ます。
ハクロウは基本ポジションが剣の師匠という感じなので、仲間が多くなってきてからはあまり戦いには出ていかない印象が。
もしアニメの方で姿が見えなくなっても、裏方として活躍しているので生きているのは安心ですね♪
中には仲間の重要なキャラクターが死亡するようなアニメ作品もあるので、それらと比べると転スラはかなり精神的に平和な方だと思います^^
【転スラ】ハクロウとランガに対する世間の反応をネタバレ
師匠的ポジションで人気のあるハクロウと、わんこ感が可愛いと話題のランガ。
序盤の方から仲間になっている2人なのでリムルとの関係も長くなりますよね♪
そんなハクロウやランガに対して世間ではどんな反応があるのか?
気になったので口コミ感想も調査してみましたよ!
それがこちら▽
転スラ今更ながら見始めたけど想像の2億倍面白くてびびってる
私はランガが好きです🐺— れいな (@REINA__m9) April 25, 2021
転スラ、好きなんだけど
推しが第一にランガ。第二にハクロウ。
強いジジイってマジで惚れるよね。— 🔥🥮まなと🥮🔥5/30超残狂 (@manato2nd) April 21, 2021
転スラ日記クロベエと紅丸、ゲルドさんがすんごく可愛い可愛い可愛い
あ、お髭のハクロウ師匠も可愛い
— ちぃ (@CyhEzgx) April 21, 2021
やべぇ…
転スラ魔王誕生のところこんな時間にアニメ版なんか見たら眠れなくなってしもうたよ…
ハクロウもゲロかっこいいしメギドももうやばい…— Rnらどん (@Rn_Radon_player) April 25, 2021
最近転スラを見直してるんだけどハクロウとランガ推しだなぁ…と…ハクロウについては芳忠さんが8割だと思うんだけどね…(声優さんてすごい)長髪キャラ好きだなぁ…芳忠さんいい声だなぁ…渋いキャラもデネブみたいに元気な天然キャラも似合う芳忠さんすごいよなぁ…好きだなぁ…大好きだ…… pic.twitter.com/2dIsSXvvZU
— 海 (@OsiSenyo_) April 26, 2021
ヴィザも好きやなぁ…
最近おじさま、おじいちゃんキャラも好きになるんだな…
転スラのハクロウとか、モリアーティーのジャックとか、めちゃめちゃ好きなんだが— 明也@燃費の悪い人間ダイソン (@meiya7haku) April 27, 2021
転スラのギャグ要素で1番は
ゴブ太とハクロウ師匠の会話よなぁ
どれだけやられても師匠への口の悪さが治らんのほんと好き— 財前知輝 (@zkazuki524) May 3, 2021
ハクロウはハクロウでファンが多いですし、ランガはやはりわんこ的な意味での人気が高いことが分かりますね(笑)
リムルとの関わり合いも多いのでアニメ版でも活躍する姿がかっこいいです♪
【転スラ】ハクロウ死亡でランガも?生きてるか原作ネタバレまとめ
以上、転スラ(転生したらスライムだった件)のハクロウとランガは死亡するのか生きているのか?
初登場が漫画小説の何巻でアニメだと何話だったのかについてもお伝えしました!
最後の最後や中盤あたりで推しキャラが死亡・・・となったら普通に悲しいですが、ハクロウとランガにいたっては最後まで生きているので平和に観れますね♪
★50%オフクーポンをGET!
漫画をお得に読むならebookjapan
- 好きな漫画どれでもOK!
100冊まで全部40%OFFで読めるAmebaマンガをCHECK - 初回ログインするだけでOK!
半額クーポンが貰えるebookjapanを見てみる - 【転スラ】映画化の公開日はいつから?内容や実写化の可能性も!
- 【転スラ】アニメ2期や3期はいつからいつまで?何クールで続編はある?
- 【転スラ】アニメ2期3期は何巻から何巻のどこまで?漫画小説の何話まで?
- 【転スラ】アニメの死亡キャラと生き返る生き残りをネタバレ!復活するのは誰?
- 【転スラ】リムルの恋人と結婚相手をネタバレ!子供は何人出来る?
- 【転スラ】漫画と小説の違いをネタバレ!アニメも違うしテンポ遅い?
- 転スラのアピトとゼギオンの初登場は漫画小説の何巻?出会いはアニメ何話目?
- 【転スラ】レオンはいいやつで死亡する?初登場は漫画小説の何巻でアニメ何話?
- 【転スラ】クロエは死亡で復活する?初登場は漫画小説の何巻でアニメ何話?
- 【転スラ】ヒナタ死亡で復活する?初登場回は漫画小説の何巻でアニメ何話目?
- 【転スラ】ヒナタの正体は味方で最後は?過去やその後の結婚もネタバレ
- 転スラのクロエの正体は味方で勇者?時間旅行の時系列や結婚をネタバレ
- 【転スラ】ディアブロの最後は死亡で裏切りも?過去の正体や忠誠理由と目的ネタバレ
- 【転スラ】ベニマルの結婚相手や子供は何人?妻はハクロウの娘で衝撃!
- 【転スラ】シズは復活するし生き返る?生きてるのか原作ネタバレ!