WEB小説での連載をきっかけに人気になり、アニメもまた注目されている【転生したらスライムだった件】。
作品の愛称は転スラやてんすらで、魅力的なキャラクターが多いのも人気の1つです♪
そして、転スラの特徴と言えば独特の世界観と細かいキャラクター設定。
今回の記事では、転スラで登場する悪魔の階級や進化の順番・リルムの配下となった悪魔たちの強さなどに関してをお伝えしていきます^^
\漫画が最大70%オフ&1冊無料で読める/


転スラ【てんすら】強いのは原初の悪魔7人
TUFテレビユー福島にて、第36話(第2期の12話目)が本日放送です!
第36話「解き放たれし者」
3/26(金) 25:55〜ぜひご覧ください!
杉P#転スラ #tensura pic.twitter.com/QRrpwi5tn8
— 【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) April 2, 2021
WEB小説から始まり、書籍化⇒アニメ化と順調にファン層も増えていっている人気作品・転スラ(てんすら)。
キャッチーなタイトルで訳しやすく呼びやすいのも良いですよね^^
そんな転スラを始めとして「異世界」や「転生」といったジャンルがここ数年特に人気な傾向にありますが、転スラはこのジャンルの中でも頭1つ抜けているなと思う特徴があります。
それが、細かく設定された世界観とキャラクター1人1人の系統や特徴。
色々な種族が登場してくるストーリーにおいて、例えば悪魔だとただの悪魔というだけではなく強さのレベルが何段階かに別れて進化する過程をとっています。
これが悪魔だけに関わらず、スライムやゴブリンといったキャラクターまでもが階級制に設定されているのがあまり他の異世界系の転生アニメにはない細かい要素ですよね^^
そして、細かく設定があるほどに内容も面白く感じますがまだ作品を観始めたばかりだったりがっつり観ていない方は逆に階級などが分からなくなってしまう事もあるはず。
なので今回は「悪魔」に注目して解説していくと、まず注目すべきは主人公のリルムにとっても身近な存在となる【原初の悪魔】について。
原初の悪魔は全部で7人存在しており、悪魔の中でも特に強い力を持ち長く生きている存在です。
②レイン
③ミザリー
④ディアブロ
⑤カレラ
⑥テスタロッサ
⑦ウルティマ
彼らにはそれぞれ原初の悪魔としての色がそれぞれ決まっています。
それでは続いて、気になる悪魔の階級や進化の順番についてをチェックしていきましょう!
転スラ【てんすら】悪魔の階級や進化の順番をネタバレ解説
一度観だすとハマって面白くなってくるのが転スラの魅力ですが、普通に観ていても進化の過程や階級などは完全に理解できているものでも無いはず。
私も個人的にアニメが好きで色んな作品を観ていますが、漢字やカタカナで色んな名称が出て来るともう大体の場合は雰囲気で理解した気になって最後まで観てしまいます(笑)
ですがたまに転スラのように階級や設定が細かく決まっていると、アニメの途中などでも詳細が気になってくるところ。
なのでそういう時の為にも、まずは簡単に進化の順番だけでも覚えておくとキャラクターの立ち位置を理解しやすくなってきますよ♪
悪魔の進化の順番・過程をまとめるとこちら【下に行くほど強い位】▽
上位悪魔(グレーターデーモン)
上位魔将(アークデーモン)
悪魔公(デーモンロード)
悪魔王(デヴィルロード)
悪魔神
一応悪魔神まで入れていますが、悪魔神になるのはディアブロだけなので悪魔王(デヴィルロード)までと見ておくのが自然かもしれません。
悪魔内の階級としては下位悪魔(レッサーデーモン)が一番下で、一番最強なのが悪魔神。
ですがギィ・クリムゾンに限っては悪魔神ディアブロよりも実際強い所を見ると、ギィも同じく悪魔神レベルであると考えられますね^^

転スラの漫画が無料で読める方法も解説中
転スラ【てんすら】原初の悪魔7人の位や系統・強さの順番は?
#転スラ日記
1日記「魔物の町の住人たち」(第1話目)
本日より順次放送です!【4/6の放送スケジュール】
・TOKYO MX:23:00~
・BS11:23:30~
・とちぎテレビ:24:00~
・群馬テレビ:24:30~
・テレビ北海道:25:35~
・テレビ愛知:26:05~
・TVQ九州放送:27:05~
・MBS:27:30~杉P#転スラ pic.twitter.com/NNvEIEbqPv
— 【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) April 6, 2021
悪魔の中でも強い存在として認識されている原初の悪魔。
原初の悪魔は全員で7人居るわけですが、その中でも順番を付けるとしたら誰がどのくらい強いのかも気になってきませんか??
作中でははっきりとしたランキングが付いているわけでは無いですが、それぞれのキャラクターが対峙した時の様子や力量を見ていくと大体の順位は予想する事が出来ます。
まず、堂々の1位と考えられるのはギィ・クリムゾン!
階級だけで見るとディアブロが悪魔神なので一番強く見えがちですが、実際の所はギィ・クリムゾンが最も強い悪魔だと考えられます。
力量的に見てもディアブロと戦って勝てるだけの力を持っているので、実質悪魔神レベルなのは間違いないでしょうね^^
第35話「魔王誕生」(第2期の11話目)
AT-Xにて、本日3月24日(水)放送です!【放送スケジュール】
毎週水曜21:30~
(毎週金曜9:30、毎週火曜15:30にリピート放送)杉P#転スラ #tensura pic.twitter.com/DSAiRwRzUS
— 【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) March 24, 2021
ディアブロは原初の悪魔達の中で最もギィ・クリムゾンとやりあえる1人。
とはいえ勝利はしていないので、順位をつけると第2位という事になります。
この2人以外の原初の悪魔に順位をつけていくとなると、次に考えられるのがテスタロッサ。
テスタロッサは戦闘能力が高く、その能力で過去にはディアブロとやりあっていたほど。
ディアブロと渡り合える力を持っているという事は、3位と考えても自然ですよね^^
テスタロッサの次に考えられるのが、魔力量だけはディアブロの上を行っているカレラ。
その次に、成長スピードが優れているウルティマ。
交戦的では無いレインと戦闘向きでは無いミザリーが6位7位の順番と考えられます。
第7位:ミザリー【ヴェール緑】
アニメや小説をしっかり見ていればこのあたりの力量は見えてくるので、順位に関してはこの順番が自然だと考えられます^^
あとは実際にじっくりとそれぞれのキャラクターを観て確認していくのがおすすめですよ♪
\漫画が最大70%オフ&1冊無料で読める/


転スラ【てんすら】悪魔階級や進化の順番などネタバレまとめ
以上、転スラでの悪魔の階級や進化・原初の悪魔7人の強さの順番などに関してをお伝えしました。
原初の悪魔はファンも多いので、複数人の推しが居る方も多いのではないでしょうか♪
全キャラクターで見るとやはり一番人気が高いのはリルムになるでしょうが、リルムの配下や仲間たちも魅力的なので飽きないですよね^^
- 【転スラ】アニメ2期や3期はいつからいつまで?何クールで続編はある?
- 【転スラ】アニメ2期3期は何巻から何巻のどこまで?漫画小説の何話まで?
- 【転スラ】アニメの死亡キャラと生き返る生き残りをネタバレ!復活するのは誰?
- 【転スラ】リムルの恋人と結婚相手をネタバレ!子供は何人出来る?
- 【転スラ】漫画と小説の違いをネタバレ!アニメも違うしテンポ遅い?
- 転スラのアピトとゼギオンの初登場は漫画小説の何巻?出会いはアニメ何話目?
- 【転スラ】レオンはいいやつで死亡する?初登場は漫画小説の何巻でアニメ何話?
- 【転スラ】クロエは死亡で復活する?初登場は漫画小説の何巻でアニメ何話?
- 【転スラ】ヒナタ死亡で復活する?初登場回は漫画小説の何巻でアニメ何話目?
- 【転スラ】ヒナタの正体は味方で最後は?過去やその後の結婚もネタバレ
- 転スラのクロエの正体は味方で勇者?時間旅行の時系列や結婚をネタバレ
- 【転スラ】ディアブロの最後は死亡で裏切りも?過去の正体や忠誠理由と目的ネタバレ
- 【転スラ】ベニマルの結婚相手や子供は何人?妻はハクロウの娘で衝撃!
- 【転スラ】シズは復活するし生き返る?生きてるのか原作ネタバレ!
- 【転スラ】映画化の公開日はいつから?内容や実写化の可能性も!