連載が人気でじわじわと人気急上昇中の漫画作品【死神坊ちゃんと黒メイド】。
登場してくるキャラクターが皆憎めない所があって癒されるんですよね( *´艸`)
そんな死神坊ちゃんのアニメの最終回がどうなっていくのかが気になってきませんか??
今回の記事では、死神坊ちゃんと黒メイドのアニメ1期のラスト結末を原作漫画からネタバレと考察でお伝えしていきます^^
\漫画が最大70%オフ&1冊無料で読める/
【死神坊ちゃんと黒メイド】アニメ1期のラスト結末はどこまで?漫画何巻何話?
【原作情報】
「死神坊ちゃんと黒メイド」(サンデーうぇぶりコミックス) 最新12巻が本日発売🎉雨に濡れたアリスの物憂げな表情に
ドキドキが止まりません…💙🤍💜
ぜひお買い求めください!!#死神坊ちゃん pic.twitter.com/1cUQlcNNrn— TVアニメ『死神坊ちゃんと黒メイド』公式 (@bocchan_anime) May 11, 2021
私も個人的に楽しみに原作漫画を読んでいて、ついに待ちに待ったアニメ化となった【死神坊ちゃんと黒メイド】。
坊ちゃんとアリスを始めとして、キャラクターがそれぞれ特徴的ではまってしまいます^^
そんな死神坊ちゃんと黒メイドですが、アニメ第1期では一体どこまでの話になっているのかがまず気になる所。
主人公の坊ちゃんが過去にかけられた呪いや魔女を巡る謎と伏線がそれなりに多い作品だという事もあり、どこで区切るかが重要になりそうですよね。
ストーリーの盛り上がりとしては、おそらく魔女の確信に1歩近づけたという所までを1期で放送するはず。
原作漫画の巻数に当てはめると、第6巻目で呪いの魔女が誰なのかという事が判明していきます。
魔女の正体や真相を追っていく内容なので区切りとしては判明した位がちょうど良いと思いますし、1期の1クール12話の放送と仮定すると、6巻以上になってくるとかなり原作をはしょる事になってしまいます(゚Д゚;)

12話放送なら原作漫画4巻~6巻くらいまでが平均的なボリューム。
という事で今回の記事では、死神坊ちゃんと黒メイドのアニメ1期のラスト結末が原作漫画の6巻の内容までと仮定してネタバレをしていきたいと思います^^
【死神坊ちゃんと黒メイド】アニメ1期のラスト結末をネタバレ考察!魔女の正体判明?
死神坊ちゃんと黒メイドの原作漫画4巻目は、坊ちゃんとアリスの子供の頃の出会いの話やクリスマス会がある話しなのでほのぼの回。
5巻では魔女に関しての情報が書かれている本邸の使用人たちの日誌が登場し、坊ちゃんが母親と本邸で会うなど物語は少しずつ動き出していきます。
しかもアリスが好きだと母親に宣言するので、キュンとするシーンですね( *´艸`)
そして、おそらくアニメ1期がここまでの範囲となる漫画第6巻目。
坊ちゃんが子供の頃に本邸から追い出されてしまい、ロブと2人で過ごしていった過去が明らかになっていきます。
ロブは日に日に荒れていく坊ちゃんの為に、母親が亡くなり叔母の家で過ごしていたアリスを別邸のメイドとして雇って連れてくることに。
年を取ったからという理由でロブは解雇されて別邸についてきてくれたのですが、物語をもっと先まで見ていくとおそらくこれは坊ちゃんの母親・ガーベラなりの考えだったのでは?という事も予想できます。
序盤では中々冷たい母親にした見えないガーベラですが、段々とただ不器用なだけで愛情はちゃんと持っている事が判明していくんですよね^^
そして、同じく6巻ではカフとザインが入っているサーカス団ジェミニ座での日々も描かれます。
以前魔女の集会(サバト)に坊ちゃんとアリスを連れていってひと悶着あった2人は、たまたま座長にスカウトされて魔女という事を隠して一員になる事にしたのでした。
魔女に関して大きく動き出す場面もあり、それが魔女ダレスからの坊ちゃんへの接触。
ダレスはザインの時間を操る魔法を見込んで使ってくれるよう、坊ちゃんから説得してほしいと頼みます。
ザインは坊ちゃんのために日誌を処分したふりをしてくれていましたが、その時使った時間の魔法はカフにしか見せたことが無いもの。
時間を操る事が出来るのはもう天才魔女というくらいの実力なのですが、なぜザインはこの力を使おうとせず隠したいと思っているのか?
それは、この6巻で明らかになったザインとカフの過去が関係していました。
子供の頃に意気投合した2人は幼馴染として親しく過ごしていたのですが、ある日突然2人共の両親が魔女狩りで命を落としてしまうんですよね(/_;)
ザインは時間を戻して魔女狩りを阻止・両親を助けようと何度も繰り返し試みるのですが、どれも失敗し結局助ける事は出来ませんでした。
そう、ザインの魔法で時間を戻しても【決まった運命】までは変えられないんだという事が分かったんですよね。。
この件でカフも悲しませたとトラウマになっていたザインは、今まで力を隠して生きてきていたのでした。

でも【決まった運命】じゃなければ変えられる過去もあるという事だね。
そして、終盤では坊ちゃんにとって魔女の真相を知るきっかけとなるアメリアが登場。
アメリアは魔力を持って生まれて来たタコで、腰から下はタコですが普通に可愛いんですよね♪
しかも10年前にジェミニ座の座長と結婚しているという衝撃事実もあります(笑)
そんなアメリアは解呪を得意としており、ダレスが紹介して坊ちゃんの元にやってきていました。
さっそく呪いをはがそうとした所・・・アメリアいわく、邪悪な呪いでこんな呪いをかけられるのは一人しかいないと言い出します。
そして魔女の正体として名前が出たのが、ダレスの双子の姉だったんですよね!
アメリアでも剥がすことはできなかった呪いですが、ダレスの双子の姉はすでに亡くなっているという事もアメリアから教えられます。
呪いかけた魔女の正体は知る事が出来たものの、結局アメリアでは呪いを解くことが出来ずに海に帰っていったのでした。

死神坊ちゃんの漫画が無料で読める方法も解説中
【死神坊ちゃんと黒メイド】アニメや原作対する世間の反応をネタバレ
一体誰が坊ちゃんに呪いをかけたんだ・・・?
と、序盤からずっと謎だった魔女の正体はダレスの双子の姉であることが6巻で判明します。
衝撃な事実判明で、次は一体どうなってしまうかという所でアニメ続編に繋げていきそうですよね^^
アメリアは魔女では無く魔力のあるタコと言ったほうが正しく、でも人間の旦那が居たりと今後も登場してくる注目キャラの1人です♪
そんな死神坊ちゃんと黒メイドのに対する世間の反応はどうなっているのか?
気になったので読者の口コミや感想を調査してみましたよ♪
それがこちら▽
死神坊ちゃんと黒メイドの声優陣が好きな人ばかりでテンションぶち上がった!
— sumeshi (@sumeshi819) May 12, 2021
死神坊ちゃんと黒メイドのアニメあれやばいなEDもいいしなにより切ない
あとメイドの子の声好き— 一晟Ψ(・ω・ )Ψ (@murapi_pi_pi) May 12, 2021
死神坊ちゃんと黒メイドのキャスティング、かなり好きなやつなんだけどロブcv芳忠さんは最高すぎる…やっぱり音響監督が明田川仁さんは名作
— 帰宅部のエース (@UESYAMASAIKOU) May 11, 2021
死神坊ちゃんと黒メイド神谷さん出るんだ!
アニメ化は知ってたけどなんか想像してなかったから結構意外( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )
原作は可愛いから好きだし楽しみ🥲— 田中 (@yu_can9) May 12, 2021
ロブ大塚さんなのか好きになってしまうわ…ロブの可愛さがいかんなく発揮されそう…やべぇ…ロブ…てかヴィオラもめっかわだわ…えぇ…死神坊ちゃんと黒メイド楽しみすぎるんだが……
— 雅 (@G5kmOj) May 13, 2021
死神坊ちゃんと黒メイドはアニメ化決まって詳細が発表された時から、声優さんについてがよく話題になっているのを見かけます。
人気な豪華声優キャストさん達がが好きな作品のアニメに集結してたら最高ですよね( *´艸`)
\漫画が最大70%オフ&1冊無料で読める/
【死神坊ちゃんと黒メイド】アニメ1期のラスト結末ネタバレと考察まとめ
以上、死神坊ちゃんと黒メイドのアニメ1期のラスト結末ネタバレと考察をお伝えしました!
アニメ化する作品は制作側によってはアニメオリジナルとして脚本が変わる事がありますが、一番はやはり原作に忠実に再現してくれる事です・・・(>_<)!
ほのぼの日常も入れつつ魔女や呪いに関する重要なカギが判明するのが第6巻目ですが、ゆっくり進めるならアニメ1期の範囲は5巻目までの内容もありなのかなと感じます♪
- 死神坊ちゃんと黒メイドのアニメ1期2期はいつからいつまで?何クールで続編は?
- 死神坊ちゃんと黒メイドのアニメ1期2期は何巻から何巻のどこまで?何話まで?
- 死神坊ちゃんと黒メイドのアリスの正体は魔女?過去もネタバレ解説
- 死神坊ちゃんと黒メイドのラスト結末ネタバレ!最終回はアリスが死亡する?
- 死神坊ちゃんと黒メイドの呪いはアリスのキスで解ける?ネタバレ考察
- 死神坊ちゃんと黒メイドのアリスの母親の正体は魔女?真相ネタバレと考察
- 死神坊ちゃんと黒メイドのダレスとウォルターの結婚はいつ?キスは漫画何巻でアニメ何話?
- 死神坊ちゃんと黒メイドのアリスの母親は生きてる?死んでないかネタバレと考察
- 死神坊ちゃんと黒メイドのシャーデーは生き返った?復活したのかネタバレ