2020年に新アニメ【半妖の夜叉姫】がスタートすると発表されてから、犬夜叉の続編が見れると期待している方は多いですよね^^
主人公は犬夜叉とかごめ・殺生丸様の娘たちとなっていますが、本当にアニメ犬夜叉の続編なのでしょうか・・・?
公式の設定や担当プロデューサーの方からの情報で、ある衝撃の事実が判明しました(゚Д゚;)
今回の記事では、半妖の夜叉姫は犬夜叉の続編じゃない?オリジナルストーリーで犬かごや殺りんは出ないのかなどについてをお伝えしていきます!
半妖の夜叉姫で分かっているアニメ設定情報は?
TVアニメ『半妖の夜叉姫』の
”登場人物”をご紹介致します!殺生丸の娘”せつな”#半妖の夜叉姫 pic.twitter.com/8TA5k1EIQ3
— 半妖の夜叉姫 (@hanyo_yashahime) May 9, 2020
まず、半妖の夜叉姫について分かっている情報を整理していきましょう!
これはもう分かりやすいですが、犬夜叉とかごめの娘がもろは。
殺生丸様の娘がとわとせつなの双子の娘ですよね^^
大々的にキャッチコピーとして使われているのが【殺生丸に娘が居た】という内容なので、特にメインキャラクターで話の中心になるのはとわとせつなのような感じがします。
とわがタイムスリップで現代で過ごしている事を考えると、序盤は結構現代でのストーリーも多くなりそうですよね!
とわだけが始めは現代に居ますが、せつなもタイムスリップして合流する事に。
さらには最終的にもろはまでもが現代にやってくるので、前作のかごめとは違って現代と戦国時代との行き来の回数は増えるのではないかと思います^^
せつなは【眠りの胡蝶】に記憶を奪われているため、この記憶を取り戻すべく戦う眠りの胡蝶という敵がラスボスになっていくのかもしれませんね!
そしてここで気になるのが、発表時点での公式サイトなどには前作【犬夜叉】に出てきていたメインキャラクターたちの情報が一切載っていない事。
犬夜叉やかごめ達は出てくるだろうと期待してしまいますが、衝撃的な事実を発見してしまいました(゚Д゚;)
☆犬夜叉の漫画をebookjapanで
半額クーポンで読む♪
半妖の夜叉姫は犬夜叉の続編じゃないと判明!オリジナルストーリーで犬かご殺りんは出ない?
TVアニメ『半妖の夜叉姫』の
メインスタッフをご紹介致します!TVアニメ犬夜叉シリーズのスタッフが再集結‼
高橋留美子先生もメインキャラクターデザインとして参加‼#半妖の夜叉姫 pic.twitter.com/F5Fcs2fbHA— 半妖の夜叉姫 (@hanyo_yashahime) May 9, 2020
半妖の夜叉姫についての情報が解禁されたときに、主にSNSでのニュース記事などを目にして知った方が多かったかと思います。
そのような報道では大々的に【犬夜叉の続編】と書いていたんですよね!
なので私も自然と続編だと信じて疑わなかったのですが・・・
実は【犬夜叉の続編】と書いてあるのはニュース記事だけで、半妖の夜叉姫の公式サイトには続編とはどこにも書いていません(゚Д゚;)

新たなる伝説の扉って書いてあるくらいだよね。
なので半妖の夜叉姫に関して調査を続けた所、名探偵コナンや犬夜叉などの人気アニメを手掛けてきたプロデューサーの諏訪道彦さんが以下の発言をしているのを発見・・・。
高橋留美子先生作品エリアとしてはおそらく初めてのオリジナルストーリーアニメシリーズになる「半妖の夜叉姫」。「犬夜叉」の続編ではなくまったく新しい物語なんです。
つまり【半妖の夜叉姫】は新しいアニメ作品であって、前作の【犬夜叉】の数年後的な繋がりは無いという事ですよね・・・!!
ストーリー自体も構成担当の隅沢克之さんのオリジナルストーリーと公表されていますし、犬夜叉の作者である高橋留美子先生に関してはキャラクターデザインで関わっているだけの様子( ;∀;)
【半妖の夜叉姫】のスタッフは前作の【犬夜叉】の時に関わっていた方々がまたされるとの事ですが、続編じゃなくて全く別物だったとはちょっと衝撃です!

最初から続編だと思ってたのに。。
情報が解禁されてからは【犬夜叉の続編】という認識で居る方が多いと思いますが、やはりニュース記事に書いてあった誤情報?が原因ですよね(゚Д゚;)
何かの誤解で続編という言葉をつけてしまったのか話題性の為になのかは分かりませんが、前作との繋がりなどを楽しみにしていた分、少し残念な気持ちはあります。
特に犬夜叉とかごめの犬かごや殺生丸様とりんの殺りんの絡みを期待していた方も多いと思います。
ですが、前作のキャラクターに関しては出てきたとしても少しになりそうな予感ですね(;^ω^)
一番避けてほしいのが「数年前に亡くなった」的な設定なので、せめて封印説くらいにしておいて欲しいなと思います・・・!
半妖の夜叉姫や犬夜叉続編情報に関する世間の反応は?
TVアニメ『半妖の夜叉姫』の
”登場人物”をご紹介致します!犬夜叉とかごめの娘”もろは”#半妖の夜叉姫 pic.twitter.com/3PtRdLU8e9
— 半妖の夜叉姫 (@hanyo_yashahime) May 9, 2020
製作に関わるプロデューサーの方からの情報により、【半妖の夜叉姫】は【犬夜叉】の続編では無くオリジナルストーリーである事が分かりましたね。
犬夜叉や殺生丸様などの背景だけを娘たちが引き継いで、前作の本人たちが出てこないのであれば悲しいですが・・・(/_;)
私は最初から続編の文字を見て疑いもしませんでしたが、同じように半妖の夜叉姫の情報を知った方の殆どはやはり話の繋がった続編と思っている方が多いのではないでしょうか??
中には続編では無いと早くから分かっている方もいそうなので、この続編に関して世間の皆さんの意見感想を調査してみましたよ!
それがこちら▽
犬夜叉続編楽しみではあるけど原作者はキャラデザくらいしか関わってないっぽい?から、きっと原作者が描く物語ではないんだよな。
本当の意味での続編じゃなくて、外野がみたい!て思ってたものをやるみたいな感じ?
二次創作だと思ってみた方が精神的にいいかもしれないなぁ。犬夜叉めっちゃ好きだったから続編がアニメで放送されるって聞いてうきうきしてたけどあんまり期待されてない感じ?
主人公が犬夜叉じゃないから?
続編出さない方が良かったんじゃないの?ってならないか心配。高橋留美子先生の描きたい話なら仕方ないけど、出版社の意向で描かせているんならやめてあげて欲しい。
原作もアニメも綺麗に終わったじゃん。なんで今掘り返すのよ。
犬夜叉の続編じゃなくて別の作品としてやって。犬夜叉は終わったんだから。
犬夜叉の続編(子供世代)とか、高橋留美子にあるまじき愚策だなって思ったけど、サンライズ主導らしくて助かった。
犬夜叉の続編(偽)じゃん、良かった良かった。
高橋留美子の続編じゃないなら、それ犬夜叉じゃないよ犬夜叉とかごめの子供が出るみたいだけどその設定からあの二人が育児放棄するわけないのに…
とか言われてるけどまさか「直接の続編ではない」のをいいことにすでに二人は01んでる設定だったらどうしよう…
エンジェル・ハートじゃあるまいし…殺生丸様は最終回のあと、戻ってきたりんちゃんと何やかんや仲良く暮らしていて欲しかった…。
子供たちの生い立ちがめちゃくちゃ波乱万丈すぎて、これもう犬夜叉の続編じゃなく全く新しい物語にして良かったんじゃないの?ってなってる。引用:Twitter
半妖の夜叉姫が犬夜叉の続編じゃないと気が付いている方はやはりそこまで多く無かった印象です。
あれだけメディアが続編と言っていたら、そうだと思ってしまうのが普通・・・(>_<)
むしろ続編じゃないなら、【犬夜叉】のアフターストーリー的なのが見たいとも思ってしまいます。
前作の犬夜叉はあれで綺麗に話がまとまって完結しているという意見は私も同感なので、時代背景は同じだけど別物の作品として見ていった方が良さそうな気がしますね^^
半妖の夜叉姫は犬夜叉の続編じゃない!犬かご殺りんの予想もまとめ
以上、半妖の夜叉姫に関しての情報をお伝えしました!
犬かごや殺りんのシーンを見たかったのですが、半妖の夜叉姫では放送されないかもしれないですね(/_;)
続編として楽しみにしていた部分もあったので、続編じゃないとはっきり分かると衝撃を受けました。。
早くからこの事実を知っていれば【新しいアニメ】の視点で見ていけるので、それはそれでまた別の意味で期待できます^^♪
★50%オフクーポンをGET!
漫画をお得に読むならebookjapan
- 好きな漫画どれでもOK!
100冊まで全部40%OFFで読めるAmebaマンガをCHECK - 初回ログインするだけでOK!
半額クーポンが貰えるebookjapanを見てみる - 【半妖の夜叉姫】アニメ2期3期はいつからいつまで放送?続編の放送日は?
- 犬夜叉の最終話ネタバレ感想!最終回の桔梗やかごめは最後どうなった?
- 犬夜叉とかごめの育児放棄の理由は?時空の狭間に封印されてるか考察!
- 半妖の夜叉姫【とわとせつな】母親はりんか神楽?殺生丸の嫁は誰?
- 半妖の夜叉姫に弥勒と珊瑚の子供は出てくる?娘達を予想!【犬夜叉続編】
- 半妖の夜叉姫に犬夜叉とかごめは出るの?桔梗や七宝も出てくるか続編予想!
- 半妖の夜叉姫は犬夜叉の続編じゃない!オリジナルで犬かご殺りんは出ない?