菅田将暉さんと有村架純さんのダブル主演が注目されている映画【花束みたいな恋をした】。
純粋で真っすぐな恋愛映画なので、どんなキュンキュンなストーリーなのか期待しますよね♪
ですが、ただの幸せカップルでハッピーエンドを迎えるかどうかは怪しいので2人の最後がどうなるのかも気になってきませんか??
今回の記事では、映画【花束みたいな恋をした】のラスト結末のネタバレ予想や考察などをお伝えしていきます^^
映画【花束みたいな恋をした】オリジナル脚本から傾向を予想
//#花束みたいな恋をした
バナービジュアル解禁💐
\\麦と絹の超自然体な笑顔が溢れるバナービジュアルが公開となりました!
劇中にも登場する #朝野ペコ さんのイラストも必見🖋12/4より全国の映画館にて順次掲出されます🎥
ぜひ探してみてください!#菅田将暉#有村架純#はな恋 pic.twitter.com/uEhEIjAd39— 映画『花束みたいな恋をした』公式 (@hana_koi_jp) December 1, 2020
菅田将暉さんと有村架純さんの恋愛映画というだけで、魅力的な内容になっているのだろうなと想像できる【花束みたいな恋をした】。
有村架純さんはここ数年で大人の女性としての素敵度もぐんぐん上がっているので、中にはドキッとするようなシーンもあるんですよね( *´艸`)
これまで出演されてきた映画やドラマでのヒロイン役では、切ない感動ストーリー系が一番雰囲気に合っているんじゃないかと個人的には感じるので今回もはまり役のはず!
菅田将暉さんもまた恋愛系の映画など出演作品が話題になりやすい俳優さんなので、演技派の2人が演じるカップルに注目ですね♪
最近だと原作漫画や小説が実写で映画化される作品も多くなってきましたが、花束みたいな恋をしたには原作がありません。
脚本家の坂元裕二さんが手がけた完全なオリジナル脚本となります^^
そして、この映画の監督をつとめるのは土井裕泰さん。
坂元裕二さんはこれまで、【東京ラブストーリー】や【カルテット】や【いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう】などのドラマ脚本もされてきている凄い方なんです!
そんな坂元裕二さんのオリジナル脚本という事で過去作品の傾向を見ていくと、リアルさがあって人間ドラマを描くラブストーリーが印象的。
花束みたいな恋をしたも、良い意味で私たちにとって普通の日常に寄り添った恋愛の中の一コマを観ていくような映画になっているのではないでしょうか^^
映画【花束みたいな恋をした】ラスト結末ネタバレ予想!最後は別れる?
✼••┈┈┈┈••✼
場面写真解禁
✼••┈┈┈┈••✼人生最高の恋に落ちた麦と絹。
毎日を共に過ごし、夢を追いかけ、社会人になっていくふたりの
忘れられない5年間を切り取った場面写真を一挙公開です📸#菅田将暉#有村架純#はな恋 pic.twitter.com/bcZZK1JdrX— 映画『花束みたいな恋をした』公式 (@hana_koi_jp) November 11, 2020
映画【花束みたいな恋をした】は、菅田将暉さん演じる山音麦(やまね・むぎ)と有村架純さん演じる八谷絹(はちや・きぬ)の5年間の恋を描く物語。
普通に予告を観たりあらすじを見たりしているとラブラブカップルに思えてきますし、恋に落ちた2人にキュンとするんだろうなと感じますよね~( *´艸`)
ただ、花束みたいな恋をしたにはいくつか気になる点があります。
それが、全てが過去形で語られているんじゃないか・・・?という事。
「もう巻き戻せない恋」「思い出す」などの表現がありますし、以下の意味深すぎるセリフが。。
『楽しかったね』
『俺、別れたくない』
これってつまり、麦と絹は最後は別れるという事ですよね(/_;)!
恋に落ちた忘れられない5年間の内容なので、始めはただカップルの5年間までを描いているのかと思っていましたが、過去形で終わった恋の話になっているのなら切なすぎる。。
最後のセリフも気になる所ですが、2人で泣いているシーンがあるので何があったのかがストーリー上で重要な所。
すれ違いが起こったんじゃないかなと予想しているので、結末の予想としてはこちら▽
麦と絹は大学を卒業してからはフリーターで働きつつ就活をしていくので、社会に出て仕事をしていく中ですれ違いが出て来た。
一緒に居る事でお互いの足を引っ張ってしまうと感じた2人はお互いの為に別れる事を決意する。
麦はイラストレーターを目指して頑張る就活生で、絹も社会人としてそれぞれの人生を歩んでいく。
その中で出て来るすれ違いは珍しい物でもなく、リアルな日常の中でもちょっとずついつの間にか離れてしまう事ってありますよね。
花束みたいな恋をしたは、ラブストーリーでよくある設定の病気でどちらかがピンチになったり事故に遭って危なくなって・・・
などの大きな出来事は起こらず、ただあるカップルの5年間の中での愛情や喜びや切なさのような日々が描かれているのでしょうね(/_;)
どんなに仲の良いカップルでも、日々過ごしていく中ですれ違ったりもするし別れる選択をする事もあります。
小さな悩みや切なさなど、色んな場面で共感するシーンが出てくる方は多いのではないでしょうか^^

カップルの最初から最後までの日々を見届けるような感覚かもね。
\花束みたいな恋をしたのノベライズは2021年1月発売/
映画【花束みたいな恋をした】世間の感想や口コミを紹介
\本日撮影26日目/
2月13日は有村さんの27歳バースデー✨
菅田さんも現場に駆けつけ、キャストとスタッフ全員でサプライズでお祝いしました!
お誕生日おめでとうございます🎉㊗️#花束みたいな恋をした#有村架純 #菅田将暉 #坂元裕二 #土井裕泰#来冬全国公開 pic.twitter.com/gCPRHAszjF— 映画『花束みたいな恋をした』公式 (@hana_koi_jp) February 13, 2020
クスッと笑えてドキドキして、最後には切なくて泣けるラブストーリー【花束みたいな恋をした】。
ただ純粋に麦役の菅田将暉さんと絹役の有村架純さんがいちゃつく映画でも見たいなと思いますが、そこに切なさも入ってくるなんて絶対号泣ですよね(>_<)!
監督も脚本家の方も恋愛作品を手掛けて来て有名な方なので、泣けて感動する恋愛映画として記憶に残りそうな予感です。
映画公開に先駆けて、世間の方々はどんな意見感想や期待を持っているのかも気になったので調査してみましたよ^^
それがこちら▽
だーすーと有村架純ちゃんが出てる『花束みたいな恋をした』の予告を見たんですが、お二人ともきゅるきゅるで心臓ギュッと掴まれて、あぁ、綾野さんが言ってたラブコメってこんな感じのことを言うてたんかな……と思いながら、公開日を調べるなどした
— ネコ (@404_miu) November 2, 2020
花束みたいな恋をしたの表情が
可愛すぎる。
有村架純と菅田将暉は最高
すでにホワホワな気持ち— 🍒べる (@bel9322l) November 11, 2020
花束みたいな恋をした、映画予告でもうドキドキしまくってたので絶対観にいきたい
— 七ころ@痩せる! (@kr7x7) November 15, 2020
恋愛映画はまず興味がわかない残念仕様な自分なんですが…「花束みたいな恋をした」は気になっていて……
脚本、坂元裕二さんなんですよ。
気になるドラマが悉く坂元さん脚本…なんてことがあったくらい、自分には坂元さんの書かれるお話に強く惹かれる何かがあるようで……
めっちゃ気になる。— 東雲沙庭 (@chigura10932) November 17, 2020
花束みたいな恋をしたが早く観たすぎて震える‥‥!土井監督で、脚本坂元さんとか絶対に最強なのよ、、、、!わたしが大好きな恋愛映画ど真ん中なのよ、、、、!
— 麦 (@iazot25) November 25, 2020
「花束みたいな恋をした」めちゃくちゃ気になるな。映画館だときゅんきゅんシーンで静かにしている自信がない。見たいんだけどどうしたもんか。
— myuta (@happyface39maki) November 16, 2020
やはり、菅田将暉さんと有村架純さんのダブル主演×恋愛映画は惹かれるものがありますよね( *´艸`)
土井監督と坂元さんの脚本という点でも期待している方が多く、どのくらい公開後に話題になるのかも楽しみです♪
\オフショット満載の2人のフォトブックも注目/
映画【花束みたいな恋をした】ラスト結末ネタバレ予想と考察などまとめ
以上、映画【花束みたいな恋をした】の結末ラストの内容予想や考察などをまとめてお伝えしました!
SFなどそういう特別な設定は入っておらず純粋な恋愛の内容になっているので、リアルな感じが好きだという方に特におススメな映画作品だと思います。
そして、ラストは内容的にも展開的にも麦と絹は別れる最後になるのでしょうが、これはもう泣かない自信が無いですよね(/_;)
演技派俳優さんのダブル主演で監督と脚本家も全て含めて世間の期待度が高いことが伝わってくるので、リアルなカップルの5年間がどんな風に描かれていくのか楽しみです♪
コメント