2021年1月29日(金)から公開の恋愛映画【花束みたいな恋をした】。
菅田将暉さんと有村架純さんのダブル主演なので見た目的にも華やかな印象がありますよね♪
完全オリジナル脚本でのラブストーリーという事もあり話題ですが、どんな評判があるのかも気になってきませんか??
今回の記事では、映画【花束みたいな恋をした】の評判や評価・口コミ感想レビューなども調査してお伝えしていきます^^
映画【花束みたいな恋をした】あらすじやみどころなどを紹介
//
『#花束みたいな恋をした』
💐本ビジュアル解禁
\\何かが始まる予感がして、
心臓が鳴ったー。いまを生きるすべての人へ。
終電後に恋に落ちた2人の忘れられない5年間。#菅田将暉 #有村架純 #清原果耶 #細田佳央太 #オダギリジョー #戸田恵子 #岩松了 #小林薫 #坂元裕二 #土井裕泰 pic.twitter.com/bspgu8CYMM— 映画『花束みたいな恋をした』公式 (@hana_koi_jp) October 27, 2020
映画【花束みたいな恋をした】は、原作の無い完全オリジナル脚本のラブストーリー。
脚本を手掛けたのは有名な脚本家の坂元裕二さんです。
坂元さんはこれまでにも「カルテット」や「東京ラブストーリー」などのドラマ脚本を担当されてきており、作品の評価がいつも高い方なんですよね^^

脚本が坂元さんなら絶対内容が良い!と言われるほど♪
そして、花束みたいな恋をしたの監督は「カルテット」や「いま、会いにゆきます」などを手掛けてきた土井裕泰監督。
このお二人が揃っている時点で、内容が面白い事は間違いないと感じている方が多い程なので凄いですよね!
映画の特徴としては菅田将暉さんと有村架純さんのダブル主演での演技が見どころなのはもちろんの事、カップルのリアルな部分が描かれていくのがポイント。
ありふれた日常の1つ1つだったり、一緒に過ごしていく中で起こる出来事の共感できるリアルさに注目です^^
\花束みたいな恋をしたの映画ノベライズも発売/
映画【花束みたいな恋をした】世間の評価や評判・口コミ感想は面白いつまらない?
花束みたいな恋をした💐
昨日、オールアップしました😳来冬公開になります!
お楽しみに☻#花束みたいな恋をした#有村架純 pic.twitter.com/AQIbjbIK08— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) February 26, 2020
花束みたいな恋をしたの映画は、菅田将暉さんと有村架純さんのファンの方々には特にグッとくるものがあるかもしれませんね^^
内容としては2015年から今の2020年までの5年間の恋を描くストーリーなので、懐かしい過去の出来事を思い出させるようなシーンもたくさんあります。
ただのラブラブカップルで終わりそうにない所もまた切なさがありますし・・・1つのカップルの始まりと終わりまでを観ていくような感覚で最後は泣いてしまう方も多いのではないでしょうか(/_;)
そして、きっと面白いし感動するんだろうなと思いつつも、気になってくるのは世間の評判や反応。
映画公開は2021年1月29日(金)からですが、映画関係者の方などの中にはすでに試写会で観ている方もいるので、口コミ感想や評価を調査してみましたよ^^
それがこちら▽
試写で『花束みたいな恋をした』を観てきました。脚本は坂元裕二氏。人生を描いている、などと偉そうに口にするものではないかもしれませんが、でも、この映画は間違いなく人生の一部分を、とても大事な、いつまでも残るところを切り取り、描いています。たくさんの若者に見てもらいたいです。
— 万城目学 (@maqime) November 8, 2020
映画「花束みたいな恋をした」は誰でも経験がある、甘い同棲時代から社会で生きていくためにだんだんすれ違っていく菅田将暉と有村架純のラブストーリー。若い時を思い出してチョッピリセンチにさせてくれる憎い作品だ。
— 望月苑巳 (@mochizuki_sono) November 2, 2020
『花束みたいな恋をした』最高…すぎた。サブカルチャーという名の国に生まれ、映画を愛し、ヴィンテージチャンピオンを着て、20代前半を東京で過ごした私には刺さりすぎた。いや、突き抜けた。カップル版『マリッジ・ストーリー』のような。永遠なんてない。けれど、確実に愛の足跡は残っている。 pic.twitter.com/DvoSu9SV4U
— 加藤るみ (@kato_rumi0309) November 20, 2020
『花束みたいな恋をした』素晴らしいです。あの頃を思い出したくないけど、思い出したくなる。苦しくて、愛おしい恋愛映画です。1/29(金)より全国公開です。ぜひ、劇場でご覧ください。@hana_koi_jp
— 加藤るみ (@kato_rumi0309) November 20, 2020
邦画の恋愛映画でここまで好きになるとは。
胸キュンではなく胸いっぱいになるわ、何故か涙が溢れるわ。これ昔の私か?みたいな。年齢も性別も関係なく、好きを集めて好きを見せ合って、一見引かれそうな趣向に共鳴し合う。
土井監督のそっと見守る描写が好き。
『花束みたいな恋をした』#hana_koi_jp pic.twitter.com/DigYAkIJR7— 伊藤さとり(映画パーソナリティ) (@SATORIITO) November 18, 2020
『花束みたいな恋をした』
ジョナサンで語られるカルチャー固有名詞の洪水、主人公の本棚に並ぶ書籍やCD、そして明大前の駅前で繰り広げられる”恋に落ちる瞬間”に、時代は違えどフラッシュバック必至。ラストシーン。”悲しい”や”悔しい”ではない、これまでに感じたことのない涙が出てくる不思議な映画— Aritomo nakamachi (@Nakamtic) November 11, 2020
花束みたいな恋をしたは、恋愛映画としての純粋な評価が凄く高いなという印象です。
キャストも製作陣側も技術を持った方々が揃っているので、内容も含めてヒットしそうな予感ですね^^

映画館で観たらきっと泣いちゃうからハンカチ忘れずに…!
花束みたいな恋をしたの世界観をより楽しみたい方は、オフショット満載のフォトブックもおすすめですよ♪
映画【花束みたいな恋をした】ネタバレ感想レビュー
映画「花束みたいな恋をした」クランクアップしました。この普通の日々が今とても恋しいです。愛しい作品になってると思います。撮れてます。宜しくお願いします。 pic.twitter.com/uYD7lTQUFg
— 菅田将暉 (@sudaofficial) February 25, 2020
映画【花束みたいな恋をした】は、菅田将暉さんが演じる山音麦(やまね・むぎ)と有村架純さんが演じる八谷絹(はちや・きぬ)の5年間の恋愛模様。
出会ってすぐに恋に落ちてから、じりじりと距離をつめていく感じがキュンときますよね( *´艸`)
菅田将暉さんと有村架純さんの2人が画面に映っているだけでも眩しいのに、髪をドライヤーで乾かしてもらったり、ぎゅうぎゅうな満員電車の中でかばってくれたり・・・
イヤホンを片方ずつシェアして聞いたりと、ドキドキポイントが多すぎます(笑)
そっと手を繋いだりと自然と恋愛に繋がっていく感じがリアルで、自分の過去の恋愛と重ねて観てしまう方も多いのではないでしょうか^^
他にも、隣に並んで歩いたり抱き合って同じベッドで眠ったり、クリスマスを2人で過ごしたり。
ただカップルが幸せそうなリアルな日常を過ごしている様子が良いんですよね♪
特に、麦と絹が一緒にお風呂に入って泡泡になって遊んでいるシーンは話題になりそうですよね( *´艸`)

リアルで考えると中々のラブラブカップルしかしないけどね!
そして、時には悩んだりして切ない展開になっていくのも良い。。
出会ってから恋人になって同棲もして、仲は良いけど月日が経つにつれてすれ違いなども出て来る様子が「幸せだけじゃないリアルさ」を感じさせます。
だからこそ共感ポイントが多いのでしょうし、御曹司との恋愛とかではなく身近にあるようなラブストーリーだという所が素敵です♪
菅田将暉さんと有村架純さんの出演なので世代的に若い方を中心に始めは話題になるのかなと想像していますが、どんな世代でも感動の映画作品になっていそうですよね!
切なくて最後は泣けると話題の映画なので、個人的には1人でじっくりと観たい作品だなーと感じます^^
映画【花束みたいな恋をした】評判や評価・口コミ感想レビューもまとめ
以上、映画【花束みたいな恋をした】の評判や評価・口コミ感想レビューなどをまとめてお伝えしました!
出演者と制作陣も含めて公開前から期待されている作品なので、どんどん期待値は増していきますよね^^
大切な人と2人で観たり家族で観たり、こんな時代だからこそ楽しみたい純粋なラブストーリーではないでしょうか♪
\花束みたいな恋をしたのラストで2人はどうなる?/
コメント