DVDやCDの宅配レンタルが出来る「TSUTAYA DISCAS」と動画配信サービスの「TSUTAYA TV」の両方を利用できるセットプラン。
セットプランは魅力的ですが、2つのサービスは別々に解約手続きが必要なのかどうかも気になりますよね!
今回の記事では、TSUTAYAの定額レンタル8+動画見放題のセットプランを同時に解約する方法を解説していきます^^
【TSUTAYA DISCASとTSUTAYA TV】セットプランの解約方法を解説!
まずはTSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVにログインしてマイページを開きましょう。
マイページでは宅配と配信プラン両方をそれぞれタブで開くことが出来ますが、ここは気にせずに下の方にあるご登録情報の確認・変更までスクロールします。
ここの部分の、宅配レンタル・配信サービス停止・解除申請を見てください。
停止と解除で迷うかもしれませんが、とにかく無料期間内にセットプランを辞めたいだけならどちらを選んでも料金は発生しないので大丈夫です^^
解除の場合はログインも出来なくなるのでそこは注意ですね。

またサイトを使うかもしれなかったら「停止」で完全に使わないなら「解除」を選べばOK♪
停止をクリックしてみると、サービス停止申請の画面が表示されます。
この画面を見れば分かりますが、TSUTAYA DISCASとTSUTAYA TVの両方とも同時に停止する事が出来ますよ^^
確認項目にチェックを入れていった後は、次へと進んでいけばサービスの停止をする事が出来ます。
【TSUTAYA DISCASとTSUTAYA TV】セットプランの解約の注意点は?
定額レンタル8+動画見放題のセットプランの解除や停止方法は簡単に出来ますが、解約(停止)のタイミングに関して注意点もあるので確認しておきましょう♪
お試し期間中にDVDやCDをレンタルをした場合でも、すでに返却済みで借りる予定にしている物が無ければそのまま停止や解除申請をするだけでOK!
しかし、レンタルしてまだ返却前の場合はお試し期間が終了する前までに必ず返却を完了しておかないといけません。
返却の完了は商品が向こうのセンターに到着する事を意味するので、しっかりと日にちに余裕を持って返却してくださいね^^
【TSUTAYA DISCASとTSUTAYA TV】セットプランの解約方法についてまとめ
TSUTAYA DISCASとTSUTAYA TVの両方に同時利用できる、定額レンタル8+動画見放題のセットプラン。
別々の手続きが必要な場合は少し面倒ですが、登録と同じく2つとも同時に解約できるのは簡単で良いですよね♪
コメント