アニメ第2期が放送中の人気作品「ワンパンマン」。
今回は、そんなワンパンマンの最新19巻のネタバレ感想やみどころを紹介していきます!
- やっぱりネタバレは読みたくない!
- 実際に紙で見たくなった!
という方は、こちらで無料で読む方法をご紹介しています^^

>>ワンパンマン17巻ネタバレ感想!ガロウ戦の師弟対決の決着シーンに感動!
ワンパンマン19巻ネタバレ感想
本日発売ですー!何卒よしなに! pic.twitter.com/gMMJ2fvZjI
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) 2019年4月4日
簡単なあらすじはこちら。
圧倒的なデタラメな強さで次々と悪を倒していき、ヒーローランキングB級7位まで昇進を果たします。
そんな時、怪人に憧れるガロウが「ヒーロー狩り」を始め、その強さを認めた怪人協会から勧誘を受けるが両者は決裂。
ガロウに懐いていた少年・タレオは攫われてしまいます。
一方、サイタマの家ではヒーロー達が集まり鍋パーティーを始めるが街は災害級の大混乱化としていくのでした。
童帝のアイテムによりゴーストタウンの場所が特定されていきます。
絶対に失敗できない人質救出・掃討作戦がはじまり、当初のS級ヒーローのタンクトップ、マスター、金属バットは入院により不参加。
駆動騎士は行方不明で、番犬マンとメタルナイトは参加を拒否。
候補に上がっていたS級ヒーロー鬼サイボーグ・ジェノスはZ市のゴーストタウンに住所をおき、出生地が地図から消されてるため内通者の疑いがあり候補から外されます。
最初にガロウを取り逃してしまったシルバーファングも、元弟子への愛着から手心を加えたと疑われ、チームから外されてしまいます。
一方、サイタマの家では鍋が煮えて料理が完成し、一瞬にしてヒーロー達の肉の奪い合いが始まりキングが気絶してしまいます(笑)
鬼サイボーグ・ジェノスの武器を作ったクセーノ博士の技術を、地獄のフブキが「フブキ組の兵器開発部門として雇ってあげる。」と上から目線で話し、ジェノスが怒りだします。
鍋を食べたら解散とサイタマに言われていましたが、一瞬で気絶したキングは一夜をサイタマの家で過ごし、翌朝目を覚ましました。
目が覚めたキングはサイタマの家から帰宅します。
絶対に失敗できない人質救出・掃討作戦のメンバーに選ばれているキングを迎えにきたヒーロー協会の職員と自宅の前で会い、肉の奪い合いで汚れた服装を見られ、大混乱した街で壮絶な戦いをしていた、と勘違いされてしまうのでした。
一方、協会本部では人質救出・掃討作戦のチームに選ばれたS級ヒーローが集合していました。
災害レベル・虎への戦闘要員として地獄のフブキが候補としてあがっていましたが、戦慄のタツマキにより「私がいれば十分」と言われフブキは半ば強制的にメンバーから外されます。
ゴーストタウンでは、怪人・キリサキングに少年・タラオが舌を切られそうになっていたところ、ギリギリのところでガロウが登場し、一瞬のうちに首を討ち取り少年・タラオを救出します。
ガロウは、災害レベル・竜ギョロギョロから「侵入者がいる、ヒーローなら排除、怪人なら連れて来い。」と指示を受け見回りにきていた夜行性の雑兵達を一瞬て倒し前に進んでいきます。
しかし、災害レベル・鬼シャワーベッド、災害レベル・鬼の超マウス、災害レベル・鬼イッカクらと遭遇してしまう事に。
少年・タラオを助けてる様子を見てガロウは人間側についたと判断されて攻撃を受けますが、攻撃を受け止めます。
どんどん強くなっていくガロウは、幹部クラスの災害レベル竜に達したんじゃないのか?と発言し、「自惚れるな。」と言われてしまいます。
災害レベル鬼達の攻撃をかわしたところ、奥に居た怪人幹部の災害レベル鬼・育ちすぎたポチを怒らせてしまい、全員は攻撃を受けます。
災害レベル・鬼シャワーベッド、災害レベル・鬼の超マウス、災害レベル・鬼イッカクらは力で対抗しようと試みます。
格が違う事を悟ったガロウは少年・タラオを引っ張りながら避け、圧倒的なレベルの違いの闘いからタラオは邪魔になると判断し、二手に別れて逃げる事を提案。
怖がって1人で逃げ出せないタラオにわざときつい言葉を投げかけると、タラオは涙を流しながら1人逃げ走り出します。
タラオを逃がした直後、災害レベル竜・育ちすぎたポチと闘おうと対面するが、近距離でポチの焦熱弾を受けてしまい圧倒的なパワーでガロウは吹き飛び、一瞬にして、「死」を覚悟したと同時期に覚醒します。
覚醒したガロウは育ちすぎたポチに反撃するも相打ちになり、下層の階の災害レベル・竜ギョロギョロの目の前に落ちてしまいます。
キリサキングと交わった結果、一つ壁を越えて短期間で強くり半怪人化してるガロウをみて、災害レベル・竜ギョロギョロは満足そうに手を組もうと申し出ます。
しかしガロウはそれを断り、攻撃を仕掛けようとした矢先・・・
ギョロギョロによって死の過程を繰り返し、壁を乗りこえ怪人化していった人間の初めての成功例、怪人王・オロチ様が誕生し早々に捕まってしまいます。
怪人王・オロチの攻撃により胴体に穴が空くガロウ。
怪人化が進んでいるため人間のように倒れる事はなく、更にその状態を乗り越える事により怪人化が進み、どんどん加速しながら攻撃を仕掛けます。
しかし、圧倒的な強さを持つ怪人王・オロチに対し怪人になりかけのガロウが力で勝てるはずもなく、ギョロギョロから怪人王となるための要素の恐怖が足りないと言われてしまいます。
力で勝てないのなら「技」で補おうとしますが、技を全てコピーされ苦戦。
怪人らしさがなく人間らしさを捨てきれないガロウは闘いに負けてしまい気絶し、ヒーロー達への切り札として捕まってしまいます。
その頃、サイタマは先程のポチによる焦熱弾の振動を地震と勘違いし、街のパトロールに出ます。
怪人に遭遇するも、お決まりのワンパンチで圧倒的勝利を収めていたのでした。
ワンパンマン19巻を読んだ感想
しまった告知あげるの遅れた!ワンパン2期2話放送中です〜汗 pic.twitter.com/UcbUShkOcd
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) 2019年4月16日
今回はサイタマの登場が少なく感じました。
主に怪人側のストーリーになっており、ギャグも少なめな戦闘シーンが満載です。
少年・タラオを助けるガロウには感動ですね~!
師匠であるシルバーファングを倒し、ヒーロー狩りを始めたり。
怪人に憧れつつ少年・タラオを助けたり。
ガロウは一体ヒーローなのか悪なのか謎でしたが、ギョロギョロが言っていた「人間を捨てれない。」という言葉で、根はヒーロー!という解釈をしました。
あとは、タラオがちゃんと無事で逃げてくれてるといいけど・・・(^^;)
ワンパンマン19巻のみどころ紹介
更新まで今しばらくお待ちください!告知とお詫びの印にガロウのカットをアップしておきます。私信用に以前書いたものです pic.twitter.com/h0Ee2ZbrD2
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) 2019年4月18日
19巻の見どころは、なんと言ってもガロウが進化していく様子です!
少年・タラオを助けにゴーストタウンに侵入してきたガロウは怪人側からすると人間側についたとみられてしまいます。
しかも、ヒーロー狩りで人間側からは怪人側だとみられる始末。。
そんな中、微妙な立ち位置で進む身体の怪人化と、新しい怪人の怪人王オロチ様の今後の展開も気になります。
戦慄のタツマキの姉妹愛も見どころなので、ぜひ実際に絵で読んでみてくださいね^^

まとめ
以上、「ワンパンマン」19巻のネタバレと感想やみどころをお伝えしました。
まだまだ目が離せない展開が続いていますね~!
次回はサイタマの登場シーンが増えるかな?と期待できます^^
\アニメや映画作品のフル動画を安全に無料&お得に視聴!/
コメント