個性豊かなメンバーが集結している事でも話題のバチェロレッテ・ジャパン。
このような恋愛リアリティーショーに一流アーティストである画家の杉田陽平さんも参加しているというのがまた珍しいですよね!
アートで愛を奪い取れがキャッチコピーなだけあって経歴も凄いんです・・・(゚Д゚;)
今回の記事では、バチェロレッテの男性メンバーの1人・杉田陽平さんについての経歴プロフィールや性格・年収や作品価格についてもお伝えしていきます^^
バチェロレッテ杉田陽平の高校大学など経歴プロフィール紹介
最後のお客様は、クレイジージャーニーで有名なケロッピー前田さんでした。ありがとうございました。 pic.twitter.com/pLNADYdM2i
— 杉田陽平🌹 (@sugitayouhei) April 18, 2019
↑画像左側が杉田さん。
杉田陽平さんのプロフィールはこちら▽
生年月日:1983年10月28日【2020年で35歳】
出身地:三重県津市
職業:画家
杉田陽平さんの学生時代に遡ると、高校は三重県の飯野高等学校。
デザイン科がある高校なのでこの頃から芸術に関心があったことが分かります。
その後は2008年に武蔵野美術大学の造形学部油絵科に進学してさらに芸術の道を進み始める事に。
武蔵野があるのは東京なので、高校を卒業後にアーティストになる夢を追って上京してきたのでしょうね^^
杉田さんの職業は画家・現代美術家というジャンルで、作品の特徴としては「型」を持たない事。
そこにこだわりを持って制作されていて、独特の感性で個性的な美しい作品を世に生み出していっています^^
これまでに現代アーティストとしてももいろクローバーZの番組「Musée du ももクロ」や芸術家特集の番組に出たりと、テレビ業界からも注目されている事が分かりますよね!
アート専門の雑誌でもインタビューが紹介されたりしているので、独自に作りだしている作風に人気がある事が分かります。
初代バチェロレッテとなる福田萌子さんについては、色で表現するとピンクや白や紫が混ざり合っているような印象だと語る杉田さん。
1色ではなく1色なろうとしている感じがあるとイメージされているようですが、確かに福田さんの魅力が複数のカラーに詰まっているとも考えられますよね♪

1つ1つの解釈の仕方がアーティストっぽくて素敵!
恋愛に関しては何が起こるか分からないとも話していて、福田萌子さんがこれまでに体験したことが無い事。
まだ知らない世界などを見せてアピールをしたいと語っています。
一流の画家が福田萌子さんただ1人だけの作品を贈るなんて羨ましすぎます・・・!
バチェロレッテ杉田陽平の作品価格が衝撃!
本日18時から20時半まで在廊です。
是非お立ち寄り下さい。
「ブレイク前夜展」
会期:
PartII 2020年1月30日(木)~2020年2月5日(水)
10時30分〜20時30分(各最終日〜18時)会場:東京都中央区銀座6丁目10−10−1 GINZA SIX 5F Artglorieux(アールグロリュー) pic.twitter.com/jh6ShBqNDP
— 杉田陽平🌹 (@sugitayouhei) February 3, 2020
杉田さんの作品は細やかな物から大きな絵など多岐に渡るので、それぞれで価格は大きく変わってきます。
個展で出す作品にも関わってきますが、ある個展では3万円~30万円の物を。
大きめやより個性的で手のかかっている印象の作品は1つで90万円や200~300万円することもあるので、数万円の作品がめちゃめちゃお得に感じてしまいますよね(゚Д゚;)
芸術は値段だけで判断できるものでは無いので本当にピンからキリまでありますが、一般的に見ると杉田さんの価格設定は高すぎるものでは無いです。
大物アーティストになると1つの作品で当たり前のように一番安くても数百万円なんてて事がありますからね・・・!!
たまたま素敵な作品に出合った一般人にも手が届く作品を生み出してくれているのは、杉田さんの人柄の良さの表れでもあると感じます^^
展覧会に来たお客さんが、杉田さん自ら絵の解説をしてくれたとも言っていたので素敵ですよね♪
作品を買いたがっているお客さんは日本に限らず海外にもたくさんいますし、年に100個は売れているとの事なので凄すぎます(゚Д゚;)
バチェロレッテ杉田陽平の性格や年収は?
本日17時から20時半まで在廊です。
是非お立ち寄り下さい。
「ブレイク前夜展」
会期:
PartII 2020年1月30日(木)~2020年2月5日(水)
10時30分〜20時30分(各最終日〜18時)会場:東京都中央区銀座6丁目10−10−1 GINZA SIX 5F Artglorieux(アールグロリュー) pic.twitter.com/mCV6TsIKm1
— 杉田陽平🌹 (@sugitayouhei) February 4, 2020
ご自身の事を「ラーメンに入っている渦巻きナルト」のような存在だと表現する杉田陽平さん。
ナルトと言うとラーメンの主役でもなく特にパッとせずな存在。
その脇役的なナルトと自分を照らし合わせている様子は、流石アーティストらしい独特な考え方ですよね!
容姿的にもそこまで自慢できるものでは無いと腰の低い考えたかをしている杉田さんですが、その低姿勢は上から目線より好感が持てます^^
バチェロレッテに参加している男性陣はキラキラとした容姿の人も多いので、そんな中で福田萌子さんにアピールできる武器は何か?
と考えた所、本業である「絵」がやはり頭に浮かんだそう^^

美しい芸術は心に幸せを運んでくるから印象に残りやすいんじゃないかな♪
年収についてはアーティストなので事務所に入ったりしているわけでは無く、個展で作品が売れたりテレビや雑誌からの取材などがメインになっていると考えられます。
作品を作るにはそのための道具や材料にコストがかかりますし、作品を作るためのアトリエのような場所の確保も必要になるので、結構経費がかかるときは支出が多いと思うんですよね(゚Д゚;)
アーティストとして画家の力のみで食べていこうと思えば、当然必要になるのは実力と知名度やファンがいるかどうか。
取材もされてこの人の作品を買いたい!と思うファンがいる杉田さんは正真正銘の画家という感じでかっこいいですよね!
画家の方は作品の個展を開くときには費用を負担している場合も多くあります。
それ以外では作品の魅力を見つけてくれたスポンサーの方が開催してくれたりですね^^
個人の個展以外に数人の画家が集まって開くグループ個展も定期的にされているので、これもまた自分たちの開催なら費用を出し合うという事になります。
しかし杉田さんの場合はすでに「画家」としての地位を築き上げていますし、個展や展覧会を開けば完売は当たり前な状態。
なのでむしろ向こう側から開催のオファーがくるようなレベルの画家だと考えられます^^
作品が売れるのは年に100点ほどとも話していたので・・・
平均25万円の作品が100個売れたとしたら2500万円
1つ100万円以上する作品もあるので・・・
平均40万円の作品が100個売れたとしたら4000万円
個展や展覧会などでの作品の販売、ファンがついていたりする事も考えると年収は2000~4000万円ほどはあるだろうと予想できます!

300万円の作品が売れたりしたらそれ以上になるっていう事だよね☆
杉田さんは2013年のブログで、大先輩のアーティストに今のままでは年収1千万円のレベルにはなれないんじゃないかと言われたと話していました。
しかし現状の最高額の作品の価格を考えると、もうそのレベルに到達していてもおかしくないですよね♪
作品の値段の高さを目標に画家をしているわけでは無いとも語っていたので、お金に執着していない考え方が素敵です( *´艸`)
バチェロレッテ杉田陽平の高校大学や年収などまとめ
以上、バチェロレッテの男性メンバーの1人である杉田陽平さんについての経歴プロフィールや年収などをお伝えしました!
考え方も常識がありますし高収入ですし、福田萌子さんにどんなアピールをしていくのか期待ですね^^
コメント