スポンサーリンク

シャープマスクは耳紐が痛いしゴムが細い?使用感やつけ心地の評判も

シャープマスクは耳紐が痛いしゴムが細い?使用感やつけ心地の評判もマスク

※記事内に広告を含む場合があります

マスクが必需品になりだした4月から販売を始め、未だに人気で手に入れにくいと話題になりやすいシャープマスク。

忘れた頃に当選していて買ったという方も多いでしょうが、実際のつけ心地など評判はどうなのでしょうか??

 

耳紐に関して特に痛い細いなどの声も見かけますが・・・(゚Д゚;)

今回の記事では、シャープマスクの耳紐やつけ心地に関する口コミ評価・二種類ある紐の理由などについても調査してお伝えしていきます^^

 

Sponsored Link

シャープマスクはゴムが細い?紐が二種類の理由や違いは?

 

4月から抽選販売を始め、初回の販売以降ずっとネット販売のみで人気の衰えないシャープマスク。

しかし長く抽選しているだけあって段々と買えた方も多くなり、実際に普段使いしている方も居ますよね^^

 

そんな人気のシャープマスクですが、耳のゴムについて気になる意見が!

届いたシャープのマスクに対して「ゴムが細い」と言っている方をよく見かけるようになったんですよね。

 

しかし実はシャープマスクの紐は二種類存在しています。

紐に関してだけ若干つけ方が違う物もあったりするのですが、それは不良品では無く製造ラインの関係です。

 

シャープマスクは製造ラインが2つあって2か所で作られているので、機械が違う事によって仕様も若干の変化があるのでしょうね^^

 

分かっているシャープマスクの違いはこちら▽

★マスクの表面部分から紐が付いているタイプ
★マスクの内側部分から紐が付いているタイプ
★平らな平ゴムタイプ
★細い丸ゴムタイプ

紐の付いている場所について不満を言っている方は見たことが無いですが、紐は形が違っているので結構重要ですよね~!

 

「平ゴム」か「丸ゴム」かは好みが別れる所ですし、個人的にも私は普段買う時は平ゴムの方を選ぶようにしています。

やはり耳にかかる負担は丸ゴムの方が大きいイメージがあるので、シャープマスクも平ゴムが届いた方はラッキーなのかもしれないですね^^♪

 

丸ゴムか平ゴムかを選ぶことは出来ないので、当選して届いて初めて分かる謎のドキドキ感が味わえます(笑)

 

Sponsored Link

シャープマスクは耳紐が痛いと話題?使用感やつけ心地の評判レビュー

 

何度も抽選が行われてその度に良く話題になっているシャープのマスク。

4月末に販売がスタートした頃に応募した方は自動でその後も抽選の対象になるので、マスク熱が冷めた頃に当選してしまったという声もちらほら(^^;)

 

シャープマスクは安くはないのでせっかくならと記念に買う方や、品質やブランドの有名さで欲しいと思っている方も多い印象です。

 

せっかく抽選で変えたマスクは大事に使っていきたいですが、シャープマスクは耳紐に関してだけはあまり良くない評判もあるようで・・・?

 

実際にどのような意見感想があるのか、リアルなつけ心地や使用感などの口コミ評判レビューを調査してみましたよ^^

それがこちら▽

 

シャープマスクの紐に関する口コミ評判レビューを中心に見ていくと、やはり耳紐が痛いという意見が複数ある事が分かりました。

調査してみると痛いと感じている方は「細い丸紐」の方のマスクを使用されているので、平らな紐よりは負担がかかりやすいようですね(*_*;)

 

他にはマスク自体の使い心地に関しては良いという口コミが多いだけに、丸紐だけが問題になっているのなら勿体ない感じがしてきます。。

とはいえ、丸紐でも普通に使えている方も居るので、顔のサイズでのマスクの締め付け度にも関係してくるのではないでしょうか?

 

後は長時間使って痛くなってきたというパターンが多いことが分かるので、逆にちょっと買い物に出るくらいだったら痛さは感じにくそうです^^

ですが基本的には1日つけて痛くないマスクが良いに決まっているので、出来たら平らな紐タイプの製造を増やしてくれる事を願いたいですね・・・!

 

シャープマスク以外でもマスクのサイズ感によっては耳に紐の負担がかかりやすいもの。

そんな時には、マスク専用の調整ストラップやバンドなどを使うと快適に使えるようになりますよ♪

Sponsored Link
Sponsored Link

シャープマスクの当選確率と倍率がヤバい!おススメマスクも紹介

 

中々当選しない人気マスクの1つとして話題なシャープマスク。

最初に抽選が始まったのは4月末からで、9月現在では早くも20回目の抽選が行われているので回数が凄過ぎますよね(゚Д゚;)!!

 

人気となると気になるのが当選確率や倍率について。

応募者数などは公表しないブランドが多い中、シャープは数字を出してくれているので分かりやすいです^^

 

例えば第19回目の応募者は「890万3821人」で抽選数が「8万7000箱」だったので、倍率としては驚愕の約102倍ほど!!

つまり100人に1人くらいしか買えないという事なのでかなりの激戦区です(^^;)

 

とはいえ、シャープマスクは1度応募したら自動でその後もずっと抽選対象になるシステムなので、もう買わなくて良いと思っている方を抽選から除外できるならもっと買いやすくなるはずなんですよね。

数回当選したという方も中にはいるので、必要なのはもう運しかないのではないでしょうか( *´艸`)

 

シャープマスクが当選したけど耳が痛くなって使いにくいという方や、中々手に入れられないという方も。

今ではもう色んな評価の高いマスクがたくさん出てきているので、他のタイプのマスクもチェックしてみるのがおススメです^^♪

 

\今話題の最新マスク情報はこちらからチェック/

Sponsored Link

シャープマスクは耳紐が痛いしゴムが細い?評判などまとめ

以上、シャープマスクに関する口コミ評判レビューなどをお伝えしました!

耳紐が平らなタイプか細い丸紐かで評価が分かれているなという印象なので、どうせ当たるなら平らな方を期待したいですね^^

どうしても紐の負担が気になる方は、本記事でも紹介しているマスク用のストラップなどがあると楽ですよ♪

 

Sponsored Link
スポンサーリンク