9月17日についにPS5の発売情報が公開され、直後から大きな話題になってます。
抽選予約や先着順で予約できるサイトや店舗も複数なので迷いますよね(゚Д゚;)!
中には店頭予約を受け付けているお店もあり、それぞれの倍率などが気になってきませんか??
今回の記事では、大注目PS5のヤマダ電気・ヨドバシ・ノジマ・ゲオなどの当選確率や抽選倍率などについて調査してお伝えしていきます^^

予約できる店舗情報も更新していくよ♪
【PS5】抽選予約や予約申し込みが出来るサイトはどこ?セブンネット情報も
PS5
各所予約今日の10時から。
入手出来るか不安(´•̥ω•̥`)
頼む….!予約出来てくれ…! pic.twitter.com/hg3V5puo0e— AKKY (@AKKYAKKYAKKY) September 17, 2020
PS5は以前からよく話題になっていましたが、9月17日に待望の詳細が発表されて大注目となっていますよね!
発表から翌日の9月18日からは複数のサイトで予約受付が始まっており、スイッチの発売当初のお祭り騒ぎを思い出します^^
購入方法としては抽選販売での予約受付と先着順の予約販売の2通り。
まずは先に狙っていきたい先着順・つまりは早い者勝ちの予約ですが、9月18日時点で即在庫切れとなっています(゚Д゚;)
・Amazon
・楽天ブックス
セブンネットに関してはやはり先着順でしたが、事前告知無しで即売り切れでした。。
他のサイトに関しては抽選予約での受付販売をしている所が殆どで、抽選の方が店頭での騒ぎになりづらいので人気商品は抽選が定番ですね^^
イオンでもその内予約が始まるだろうと予測しています。
★ネットで抽選予約の申し込みが出来るサイトと期間一覧
・ヤマダ電機【期間:9月18日(金)~9月22日(火)の23時59分まで】(発表時期:9月30日)
・ノジマオンライン【期間:9月18日(金)10時~9月25日(金)まで】(発表時期:9月26日~28日)
・ヨドバシ【期間:9月19日(土)の10時から】(発表時期:9月25日11時)
・ゲオ
第1弾【期間:9月24日(木)の11時~9月30日(水)の17時59分まで】(発表時期:11月1日~8日)
第2弾【期間:11月9日(月)の11時~11月15日(日)の17時59分まで】(発表時期:11月20日~12月6日まで)
・イオン・キッズリパブリックアプリ【期間:10月15日(木)11時~10月16日(金)19:59まで】(発表時期:11月6日(金)12:00以降)
・あみあみオンラインショップ【期間:10月30日(金)~11月3日(水)まで】(発表時期:11月5日)
・ドンキホーテ【期間:10月12日(月)10時~10月18日(日)23:59まで】(発表時期:11月10日(火)まで)
・ベイシア【期間:10月15日(木)~10月31日(土)23:59まで】(発表時期:11月4日)
・古本市場【期間:9月23日(水)~10月4日(日)まで】(発表時期:10月16日まで)
・ビックカメラ【期間:9月18日(金)の18時まで】(発表時期:9月30日)
・Joshin webショップ【期間:※9月18(金)の10時以降に対象の会員限定で発表】(発表時期:10月26日15時)
・ソニーストア
第1弾【期間:9月23日(水)の11時~28日まで】(発表時期:10月中旬予定)
第2弾【期間:11月中旬予定】
・ソフマップ•ドットコム【期間:10月05日(月)~10月08日(木)】(発表時期:10月10日~13日)
・ひかりTVショッピング
第1弾【9月18日(金)の12時~9月30日(水)の11時59分まで】(発表時期:10月5日18時)
第2弾【10月1日(木)の12時~10月29日(木)の11時59分まで】(発表時期:11月2日(月)18時頃)
★店頭で抽選予約の申し込みが出来るサイト一覧
・TSUTAYA【期間:9月18(金)の10時〜9月24(木)の23時まで】(発表時期:9月28日~10月4日)
・ワングー【期間:9月18(金)の10時〜9月22日(火)まで】(発表時期:10月10日~10月18日)
・100満ボルト【期間:9月25日(金)~10月25日(日)まで】(発表時期:11月4日~)
・エディオン【期間:9月25日(金)~10月25日(日)まで】(発表時期:11月4日~)
まだサイトは増えていく可能性がありますが、申し込み出来るサイトがあれば期間内に予約していくようにしましょう!
Amazonや楽天市場では公式以外のショップで販売されている価格に要注意です。
しかし、Amazonや楽天の公式ショップはスイッチの時のようにいきなり数個分だけ在庫が復活して予約できるという事も考えられますよ^^

こまめにチェックしておくと買えるタイミングに遭遇する可能性あり♪
PS5の周辺機器やソフトも要チェックです☆
【PS5】ヨドバシやノジマやビックカメラの当選確率・抽選倍率の予想は?
PS5が手に入りそうだ🎮 pic.twitter.com/yzn3Ln02E3
— ☆おニーちゃん🍜 (@5d0012d4f60148d) September 17, 2020
転売対策としても有効的だと言われている抽選販売。
サイトの条件によっては申し込みまでのハードルが高くなっている事もあるので、どのサイトで申し込んでおけば当選確率が高くなりやすいのかも気になります!
誰でも応募出来たらその分気軽に申し込みしやすいですからね(゚Д゚;)
そう考えると、申し込み条件が特に定められていないヨドバシが最も高倍率となるのではないでしょうか??
参考としては、ヨドバシではまだまだ人気のスイッチの抽選倍率が5月に580倍ほどだったという記録があります。
PS5も誰でも申し込める状態な事を考えると、似たような数字になる可能性は高そうですよね・・・!
他のサイトを見ていくと、ビックカメラは過去2年間に購入履歴がある会員限定。
2年間の期間となるとまあまあ対象になる方は多そうですが、ヨドバシよりは確実に倍率は下がると予想されます。
ノジマオンラインでも購入履歴がある方が優先されるとの事ですが、取りあえず応募は出来るので一か八かで応募しておくのもありではないでしょうか^^
他のサイトについても見ていきましょう!
【PS5】ヤマダ電機やゲオなどの当選確率・抽選倍率の予想は?
PS5本体は抽選予約です。
・9/18 10時~9/24まで店頭受付のみ。
・9月末までに、抽選予約において当選された方のみお電話します。
・ご連絡付かない方はキャンセルとなります。・添付ご確認の上、店頭まで有効なTカードをお持ちください。#TSUTAYA #町田木曽 pic.twitter.com/XJJyI0tN8o
— TSUTAYA町田木曽店 (@tsutaya2812) September 17, 2020
ヤマダ電機もヨドバシと同じく高倍率が予想されるサイトの1つで、応募に関しての条件は特に定められていません。
なので100倍近くは軽く行きそうだなと覚悟しておいた方が良さそうですね(;^ω^)
ゲオの場合はアプリから抽選予約に応募する必要があり、アプリをインストールしてそこから予約。
というひと手間がかかるので、何となくで応募したい方は除外できるはず!
個人的にはスイッチはゲオのアプリ抽選で当選しているので期待が持てます^^
また、あるTSUTAYAの店舗では40倍など店舗によっても倍率に多少ばらつきがある様子。
エディオンで店頭予約したら5倍だったという情報もあるので、店頭予約の方がやはり倍率は下がる傾向にあるのかもしれませんね!
【PS5】当選確率を高くする方法と抽選倍率が低いサイト予想まとめ
PS5の当選確率を上げたいと思うのであれば、やる事はただ1つ・・・片っ端から応募していくしかありません(笑)
条件が定められていて応募すらできないサイトがあるならそれ以外に全て応募しておけば、サイト数が多い程に当然当選できる確率も上がってきます^^
むしろここまで人気の商品だと1つのサイトのみに絞って応募していくのは勿体なさすぎますよ!
同じサイトで何度も応募するのは出来ないですがサイトが違っていれば問題ないので、運を信じてどんどん応募して狙っていきましょう♪
PS5の抽選や店頭受付をしているサイトに片っ端から応募していけばもう抽選倍率もあまり関係ないような気がしていきますが、ポイントとしては応募のしやすさ。
応募の時の条件が多かったり厳しい程に、応募者数も比例して少なくなっていくもの。
そう考えると、以下の応募条件があるサイトが比較的倍率が低めになるのではと予想しています^^
・【エディオン】※カード会員限定
・【Joshin】※ダイヤモンドステージまたはゴールドステージ限定
もし上記サイト全てで申し込みが出来た方はかなり当選確率が高そうですよね~!
出来る限り複数のサイトから応募して当選発表に備えましょう♪
PS5の周辺機器やソフトも要チェックです☆


コメント