ミズノから発売されている3種類のマスク。
単色とプリントとアイスタッチがありますが、全体的にどんな違いがあるのかも気になってきますよね!
口コミなどを見ていくと、種類によっては低評価のものもあるようで・・・(゚Д゚;)
今回の記事では、ミズノマスクの他のタイプとアイスタッチとの違い比較や男性女性別でのつけ心地などのレビュー評判も調査してみましたよ^^
【ミズノマスク】アイスタッチと単色・プリントタイプの違いを比較
25w。ミズノマスクが届いた!ユニクロのエアリズムより涼しげ。マスク分娩になったらこれをお供にしよう… pic.twitter.com/DbnwGKNU4z
— 子育てちも (@chimomomo9) August 20, 2020
ミズノマスクから発売されているマスクの中で、一番最新で追加されたのがアイスタッチ。
名前からも分かるように、夏の使用に向いているひんやり感のあるマスクですよね^^
まずはそれぞれの種類と原産国をまとめてみました▽
★ミズノマスク:プリント:日本産
★ミズノマスク:アイスタッチ:インドネシア産
新作のアイスタッチ以外は日本産となっているのがまず1つの大きな違いになります。
アイスタッチにいたっては裁縫が雑だというイメージが強いので、実物が綺麗かどうかは運にもよりそうですが・・・(;^ω^)
サイズに関してはどれもS・M・Lの品ぞろえで統一。
価格は単色とプリントが990円なのに対し、アイスタッチのみは1,320円となっています。
柄や色の違いについては見ればわかるので、その他の違いとしては素材ですよね!
マスク本体にポリエステル+ポリウレタンを使っているのは全部同じで、水着に使われているような組み合わせです^^
マスクの口元・内側に来る生地にもどれもポリエステルが使われているのですが、アイスタッチの場合はプラスでトリアセートが使われています!
アイスタッチのみ内側が「ポリエステル+トリアセート」になっている理由としては、接触冷感作用のある生地を内側に縫い付けているから。
それ以外に関しては肌触りなどはどの種類も同じだという事になりますね^^
【ミズノマスク】アイスタッチの女性から見たつけ心地評価は?
ミズノマスク、shop4再販分届いたー!
意外と早かったな!と思ったけど、よくよく考えるともう8月も半ば過ぎてるのか…
Lだと大きすぎたかと思ったけど、小顔じゃないので問題なさそうだ。 pic.twitter.com/T3Uw0nBhMH— Masaki (@masaki77) August 20, 2020
ミズノマスクの中でもアイスタッチは以下の3つの違いがある事が分かりました。
★原産国が日本では無くインドネシア
★内側の生地の素材にトリアセートが使われている
ミズノマスクやアイスタッチは今話題のマスクという事もあって、どんな使い心地なのかが気になってきませんか??
男性と女性でも使用感は多少異なると思うので、まずは女性から見たミズノマスクに対するリアルな意見感想を調査してみましたよ^^
それがこちら▽
ミズノマスクきたー!
薄くて伸縮性があって通気性もバツグン!!
耳も痛くならないのでとても快適です😆
密具合によって不織布マスクと使い分けていきたいと思います。#ミズノマスク pic.twitter.com/WOq2uK3bgw— 麦ご飯 (@kagishippo_mwam) August 1, 2020
ミズノマスク届いた。
縫製が雑とか言われてて心配したけど、大丈夫でした。
つけてみた感想は、息がしやすい!でもアイスタッチ感はそんなない。
そしてでかい…Mでも顎側が隙間空いちゃう…旦那のLはもっとでかく私だと目まで覆うw
顔がでかい私でこれだ、小顔の女性はSでいいんじゃないか? pic.twitter.com/hItapAD4xa— きゃさりん (@karakurogirl) August 19, 2020
ミズノマスク届いて早速使ってみた。(アイスタッチS)普段、女性&子供用の小さめサイズを使ってる人で、ぴったり使いたい人にはちょうど良いけど、耳かけが若干キツイ。夏場でも呼吸は苦しくなく、冷感もほんのり感じます。#ミズノマスク #アイスタッチ
— Charlie (@ChipLip) August 14, 2020
ミズノマスク31日に発送メール、本日自宅ポストに投函。
夫はLサイズ(余裕有)
私と娘2はMサイズ(余裕有)
娘1はSサイズ。不織布のマスクは夫は普通サイズ、私と娘達は女性用の小さめを使ってます。#ミズノマスク#ご参考 pic.twitter.com/UhRCw9LdqG
— 毎日ダラける母さん (@darakeruhaha) August 1, 2020
うちの会社にもミズノからお裾分けがあったみたいで買ってみた。
普通タイプ。
アイスタッチよりも余裕があって付け心地も良い。
アイスタッチもこの位のゆとりが欲しかったぞ。#ミズノマスク— こうkou (@kou20180723) August 26, 2020
女性中心にミズノマスクに関するレビューを見ていったところ、以下のような意見がある事が分かりました!
★通気性が良くて息がしやすい
★耳のひもも痛くなりにくい
★アイスタッチのひんやり感はあまりない
★Sでも充分に感じるサイズ感
★Sのぴったりだと少し耳がきつくなる
思ったより縫製は雑に感じなかったという声もあったので、マスクによって個体差はありそうな感じです。
アイスタッチの接触冷感作用はあまりひんやりするものでは無いようですが、少しでも通常のマスクと比べてましになれば助かりますよね^^
単色は余裕のあるサイズ感でアイスタッチは少しぴったりするという意見は良く見るので、アイスタッチでSを選ぶ場合はフィット感を考えて選ぶとよさそうです。
ミズノマスクのように水着素材のマスクが気になる方は、以下のような人気マスクもまたおすすめです♪
\今話題の最新マスク情報はこちらからチェック/
【ミズノマスク】アイスタッチの男性から見たつけ心地評価は?
ミズノマスク届いた!
かっこいいーLが売り切れてたので
一部Mにしちゃったけど、
ジャストフィットだった pic.twitter.com/ERqUxhzcxW— ラフ (@lafrecia) August 20, 2020
子供から大人まで幅広い世代に向けたサイズ展開になっているミズノマスク。
使用感は大体男女で同じだろうと予想できますが、サイズ感に関しては女性と男性では意見が異なりそうな感じがしますよね!
特に運動をする方などでも呼吸の深さが違うため、快適さも違いが出てきそうです。
という事で、男性中心から見たミズノマスクに対するリアルな意見感想を調査してみましたよ^^
それがこちら▽
#ミズノマウスカバー
装着しての感想。
着け心地はサラサラしてて良いです。
伸縮性もそこそこあります。ICE TOUCHに関しては装着時と鼻呼吸をした時に感じられます(笑)生地が薄くてしっかりしているので耳の部分が紐状になり少し痛いです。(写真参照)#ミズノマスク pic.twitter.com/z0JQHLgNZ1— ハートムーン (@Heartmoon_7) August 4, 2020
ミズノマスク、マウスカバー届きました!
全てMサイズ、着用感は薄くて通気性バッチリです。
ちなみに175cm75kgの自分でも目下から顎下まで隠れ、顎下もたわみがなくピッタリしたマスク
という感じでした^ ^
耳紐も短いとのレビューありましたが、伸縮性があるので問題無し。
Lにしなくて良かった😅 pic.twitter.com/hI9yAlspXa— oki0913@HYPE2月16日横アリ(物販) HYPE振替中止… (@mh_yone0310_kh) August 2, 2020
ミズノマスク 着けた感じ 顔がデカイので最初耳回りがきついが伸縮でダンダン顔にフィツットしてくる 汗むれも少ない 難点 個体差なんだろうけど 中央の縫製がゆがんでると鼻の頂点がくぼんで三角部分がくぼむ なれるしかないかな
— うさぎ (@jtjtmaxmax) August 2, 2020
ミズノのマスクきたよ。
Lサイズはでかすぎるとの評判で届くまで不安でしたが、そんなことはなくいい感じにfitして気持ちいい。
普通サイズの顔の男性なら問題ないと思いますよ。
耳掛け部分の耐久性は不安です。#ミズノマスク#ミズノマスクLサイズ pic.twitter.com/dwQPfhEdSM— Beck3104 (@Beck31041) August 12, 2020
やっとミズノマスクが届きました。
Lだとかなり大きいイメージだったので、Mを購入したのですが、かなりぴったりな感じでした。ちょっときつい感じ。大人の男性は、Lのほうが良かったかも。 #ミズノマスク pic.twitter.com/IbQgXMYN8i— hashimo (@hashimocchidayo) August 7, 2020
男性中心にミズノマスクに関するレビューを見ていったところ、以下のような意見がある事が分かりました!
★生地に伸縮性がある
★アイスタッチの冷感は少し感じる程度
★耳ひもは痛くなる事も
★通気性が良くて息がしやすい
★MかLを利用する方が多い
男性だとMかLで迷っている方が殆どだと思いますが、Mにしてみたらフィット感がありすぎるという声も。
Lでもアイスタッチなら丁度良さそうな感じがしますよね^^
そして、ミズノマスクは生地が薄いため耳のひもがねじれてきやすいんですよね(>_<)
あまりねじれてしまうと耳に負担がかかって痛くなってしまうので、面倒ですがこまめに耳ひもの状態はチェックしておいた方が良さそうです。
ミズノマスクが気になる方は、以下のような水着素材マスクもまたおすすめですよ♪
【ミズノマスク】アイスタッチの違い比較やレビューなどまとめ
以上、ミズノマスクアイスタッチの違い比較やレビュー評価などをお伝えしました!
アイスタッチのタイプは日本産では無いので、日本産にこだわる場合は単色かプリントを選ぶことをおすすめします。
また、違いとしては「接触冷感」の生地がついている部分が大きいですが、あまり過度にひやっと感は期待できないのでそれなら単色でも良いのではと思いますね^^


コメント