今回は、原泰久さん作「キングダム」第51巻のネタバレと感想をお伝えします^^
やっぱりネタバレは読みたくない!
という方は、以下で無料で読む方法をご紹介しています。
\漫画が最大半額&1冊無料で読める/
「キングダム」第51巻のネタバレ
本日、『キングダム』最新刊51巻発売です!是非お手にとってみて下さい!地域によって発売日が異なります。よろしくお願い致します! #キングダム pic.twitter.com/IY9IFJcYNG
— キングダム公式アカウント (@kingdom_yj) 2018年7月19日
逍を滅ぼすため軍を進める秦と、その要地「鄴」を巡る戦いがいまだ続く本巻。
三方から襲い掛かる逍軍に対し将軍の王翦は軍を三つに分け、それぞれ別々の場所で迎えうつことに。
その一つ、朱海平原での戦いは三日目の尭雲と信の一騎打ちから始まります。
尭雲の言葉に怒りを覚えた、その矛で尭雲を押し返す信。
日暮れまで決着は着かず、かろうじて尭雲を退却させることに成功します。
一方その横の大乱戦の場では、羌瘣が現場の軍師となって、敵軍を挟んで追い詰める策を取ります。
馬を降り白兵戦の要として前線に立ち、羌瘣は見事に「大炎」を鎮めました。
三日目の右翼の戦いは、逍軍の勢いを飛信隊が食い止めたといってもいい戦果となりました。
これで初日・二日目・三日目と、秦のスーパールーキー三人が続けざまに大活躍を見せたことになり、逍の大将軍たちも、それに脅威を感じずにはいられませんでした。
逍にとって、守備している鄴の食糧が保つのはあと二十日。
それに対して秦軍は十日と、この時点では秦の圧倒的な不利。
おまけに壁と楊端和の食糧庫は焼かれ、さらに絶望的な状態になっています。
打開には速やかに敵を討ち取り、兵糧を奪い取る他はありません。
そのため、まずは逍ロゾ軍の将軍、ゴバ・ブネン・トアクの三兄弟を討ち取る計画を立てます。
食糧を焼かれた自分を責めもせず戦う友軍の気概に壁は心を打たれ、その討伐軍に加わることを志願します。
しかしその策は逍に読まれており、敵軍は昨日以上の大軍をぶつけてきました。
楊端和に報いようと奮起する壁は、それを修復と防衛という基本戦術で迎え撃ちます。
一方、鄴を包囲している桓騎軍、朱海平原の王翦軍も兵糧の問題を抱えて戦いは九日目に入ります。
膠着する王翦軍は右翼がその鍵と考え、今後の展望を決めることに。
まず三日で右翼が勝利して前進し、中央軍が出る。
翌日李牧の中央軍に勝利して、道中食糧を調達しながら鄴に向かうというものです。
食糧の「調達」が略奪と聞いた信はくってかかりますが、他に道がないのも事実。
後で埋め合わせをすると諭されその場は収まりました。
相対する逍左翼には、これを討てば総崩れとなるような将軍がいません。
なぜなら、四人の将軍の力関係が拮抗しているからです。
そのため、一日一軍を潰していく各個撃破を計画する秦右翼軍。
まずは岳嬰の打倒のため、飛信隊・玉鳳隊が任命されました。
岳嬰はかつて黒羊の戦いで慶舎を討った信に個人的な感情を抱いており、これは因縁の弔い合戦ともいえます。
それを利用し、岳嬰を誘い出したところで集中撃破する作戦を、玉鳳隊の方から持ちかけてきました。
他の敵三軍の処置は、残った亜光軍が一手に引き受けることに。
しかしここで秘密裏に李牧が左翼にあらわれ、馬南慈に「関節崩し」という亜光軍の弱点を教えていました。
これにより秦右翼の策は揺らぎ、信たちは大きな窮地におちいることとなります。
将軍趙峩龍は秦の狙いに気付くも、そのまま三軍を亜光軍に前進させます。
しかし王翦仕込みの亜光軍の守りは固く、中々崩せません。
李牧はこれを逆に利用し、馬南慈に亜光を討たせるという意趣返しをはかりました。
守りの要である「関節」を攻められ、信たち主攻のために退却することもできない亜光軍。
とうとう亜光本人が馬南慈との対決のため出陣します。
互角の戦いを見せる両者。
ですがその横には、老獪な秦武将の想像を遥かに超える人外の怪物、尭雲もいて……。

キングダムの漫画が無料で読める方法も解説中
「キングダム」第51巻を読んだ感想
キングダム、51巻になっても熱いな!登場人物多過ぎて覚えられないから新巻の度に数巻前から読み返さないといけない(笑)
— さるるー (@RyoTenryohai) 2018年9月16日
私的に今まで全くノーマークだった、尭雲のあの化け物ぶりには驚かされました!
ちょうどこの巻は尭雲に始まって尭雲に終わるのですが、前半は信を追い詰め、後半は秦軍の策を蹴散らす要として暴れまわります。
「人外」との描写通り、もう目が人のそれじゃないんですよね。
逆に、尭雲を討てばこの戦いは一気に秦に傾くんじゃないでしょうか。
それは一度戦った信なのか、それとも別の誰かはわかりませんが・・・。
そして、総大将のくせにいつもいつも肝心なところでひょっこり顔を出す李牧!
人間的には大好きなのですが、李牧のフットワークの軽さは毎回歯噛みさせられる嫌らしさですね。
朱海平原だけでなく他の状況も克明に描かれ、特に一番「持ってなさそう」な壁の奮闘が次の巻以降楽しみです^^
「キングダム」第51巻の見どころ紹介
見どころは、何と言っても羌瘣姉さんの無双シーンですね!!
信との戦いから離れ駆けつけたあの尭雲が、茫然自失するほどの凄まじい殺戮現場。
今までも局面局面の強さは充分見てきましたが、ここまでの大量戦果の描写は初めてじゃないでしょうか??
弱点である呼吸をちゃんと意識してスタミナ温存するなど、まさに鬼神。
ところで九日目の戦いの前に、信が馬上で呼吸を整えている場面がありますよね。
あれが何だか羌瘣そっくりに思えてしまいました。
その前の晩、二人が手を取り合って寝ている時に羌瘣が力を分けてやると発言しています。
まさか本当に羌瘣のスキルが乗り移ったのでしょうか・・・?
考えすぎかもしれませんが気になる描写でした。
そしてやっぱり応援したくなるのは壁のおっちゃんですよね~!
ここにきて何をするかと思ったら普通に「基本は大事」だけという…コミックス派なので続きは知りませんが、ぜひ男を見せてほしいです。
\漫画が最大半額&1冊無料で読める/
まとめ
以上、「キングダム」第51巻のネタバレと感想をお伝えしました。
今回も手に汗握る展開でしたね!
キャラクターが多いので把握するのが少し大変ですが(笑)
次の展開も楽しみに待っておきましょう^^
Sponsored Link