今回は、いくえみ綾さん作の「G線上のあなたと私」原作漫画第1巻のネタバレと感想や見どころをお伝えします^^
2019年10月に秋ドラマ化が決定しているので、10月の22時は大人の素敵な恋愛物語にキュンキュンする女性が増えそうです♡
やっぱりネタバレは読みたくないという方は、以下で原作漫画を無料で読む方法もご紹介していますよ(^^*)

【G線上のあなたと私】原作漫画の第1巻ネタバレ
いくえみ綾先生の「G線上のあなたと私」読了!!
まだ1巻やけど凄い面白かった\(^o^)/
続きが気になるる。。。 pic.twitter.com/2eNDCRqqYd— 緑黒寝子 (@midokuroneko) 2014年5月6日
【G線上のあなたと私 原作漫画第1巻の簡単なあらすじ】
婚約者にフラれた小暮也映子(こぐれ・やえこ)は偶然立ち寄ったCDショップで聴いたG線上のアリアをバイオリンで弾くため、初心者向けのバイオリン教室に通い始めます。
そこで出会ったのはパート主婦の北河幸恵(きたがわ・ゆきえ)、大学生の加瀬理人(かせ・りひと)、講師の久住です。
それぞれ事情を抱えながらも月曜7時のレッスンは滞りなく行われていきます。
途中理人が久住に恋していることが発覚したり、理人に也映子がほんの少し特別な気持ちを抱いたりするようになります。
也映子はG線上のアリアを弾けるようになるまでに立ち直れるのでしょうか?
▽ここから原作漫画1巻のネタバレになります▽
小暮也映子は寿退社当日に婚約者にフラれ、CDショップに立ち寄り一枚のCDを手にします。
その後、初心者のための音楽教室に入り、バイオリンを習うことにしました。
上手にならないバイオリンを懸命に弾いていると、講師の久住に発表会はどうするかと聞かれます。
也映子はとても人前で弾けるレベルじゃないと思い、パスしようとします。
同じクラスにいる主婦・北河もパスすると言いますが、大学生・理人は出たいと言います。
理人が発表会なんてまだまだの人の集まりだと言うので、二人は悩みます。
後日、レッスン前に教室を訪れた也映子は北河に今日くらいには発表会に出るかどうか決めようと言われます。
也映子はまだ来ていない理人の服が花柄だったら出ようと提案し、北河に色んな意味でありえないと苦笑されます。
そこに花柄の服を着た理人が現れ、発表会に出ることが決まりました。
大人のバイオリン教室の初心者クラスは三名です。
無職の小暮也映子(25歳)とパート主婦の北河幸恵(41歳)と大学生の加瀬理人(19)、講師は久住眞於(26)、集合は月曜午後7時です。
その日のレッスン終わり、サイレンサーをつけずに弾ける場所がないと言う北河と也映子に、理人はカラオケを提案し、3人でカラオケに行きました。
カラオケで「星に願いを」を合わせ終わったとき、也映子は別のものが弾きたいと言います。
北河に何か弾きたいものがあるのかと聞かれ、也映子は少しためらったのち「G線・・・」と答えます。
その後はバイオリンの弾き方の難しさについてのトークで盛り上がります。
理人がオナラみたいな音が出ると言うと、也映子と北河は爆笑しました。
その後、どうしてバイオリン教室に通い始めたかの話になり、北河は小4の娘のピアノと合わせたいからと言い、理人は講師の久住が兄の知り合いだったからだと答えます。
也映子は一言「酔狂です」と答えました。
次のレッスンは北河が休みで、理人と也映子の二人きりでした。
久住が二人を見てなんだかお似合いだと言うと、理人は不機嫌になりました。
レッスンのあとにそのことを理人に聞くと、そのことには触れず也映子の音がいつもより荒れていたと返してきました。
なので也映子は理人こそオナラみたいな音出していたと言いました。
負けず嫌いな理人は猛練習し、翌々週にはかなり上達しました。
レッスン後のカラオケで、北河と也映子は興味本位で久住と理人の関係を尋ねます。
すると理人は兄の婚約者だった人だと言い、兄は今別の人と結婚していると答えます。
也映子は自分と同じ境遇だと知り、思わず泣いてしまいます。
そして婚約破棄された日のことを思い出します。
立ち寄ったCDショップで偶然目にした映画のBGMがG線上のアリアでした。
美しく荘厳な旋律とボッコボコに戦っている映像、それが自分を慰めるために婚約者をぶん殴ったときのことと重なったのです。
そしてこれが弾けたら立ち直ると思ったのでした。
翌週、也映子は休みました。
理人は婚約破棄のことをぶっちゃけちゃってバツが悪いんだと分析します。
発表会が無事終わったある日、久住に好意があるのなら伝えればいいという也映子と北河の話を理人は偶然聞いてしまいます。
気を悪くした理人は次のレッスンで個人レッスンに変えたいと言い出します。
久住は別の先生なら可能だと言い、スケジュールを確認すると言いました。
レッスンのあと、帰ろうとした理人を追いかけた也映子は、先生が変わるなら意味がなくなると言って引き留めますが、理人は怒り、俺はバイオリンを習いに来ていると返しました。
也映子は理人の家に謝りに行きます。
半ば也映子に押し切られる形で理人はグループレッスンを続けることにします。
そこで也映子の姿を見かけた理人の兄が、也映子の背負っている楽器がバイオリンだと気づき、理人に久住と会って何かやっているのかと尋ねます。
次のレッスンで理人は右手に包帯を巻いて現れました。
その理由は兄と取っ組み合いになって骨折したせいですが、也映子と北河には秘密にします。
久住は次の発表会の話を始め、何が弾きたいかを3人に尋ねると、3人ともG線と答えました。
レッスンの帰り道で也映子は少し理人と話をし、敬語をやめることにしました。
日曜日、北河の娘がG線上のアリアの伴奏をピアノでやってくれるため、也映子と理人は北河家に行くことになりました。
その道中、理人は久住を好きになったきっかけを話します。
理人がまだ少年だったころ、兄の恋人として家にやってきた久住は美しく、優しい大人の女性だったため理人はすぐに好意を抱くようになります。
しかし数年後、兄が久住の家に行ったことで関係はおかしくなり、二人は別れたようです。
思い出話が終わり北河家につき、みんなで楽しく演奏していると、旅行に行っていたはずの北河の姑が帰ってきて強制終了となってしまいました。
帰り際、泣きながら詫びる北河に理人は、楽しかった、泣かずに楽しく終わりましょうと声を掛けます。
北河はその言葉で笑顔になりますが、也映子は少し妬いてしまい、自分がそんな気持ちになったことに驚きました。
後日、理人がバイトを始めたという居酒屋に北河と也映子は飲みに行きます。
そこで理人のことを狙っている女子大学生・結愛が二人につっかかってきました。
理人はそんな結愛の好意を無駄だと思い、久住に想いをよせる自分の姿と重ね、もし久住が同じ目で自分を見ているなら100%恋はかなわないと感じます。
そして弓を買いに行ったときに偶然会った也映子に、次の発表会終わったら告白する、ふられたら教室もやめると宣言したのでした。
G線上のあなたと私の作者・いくえみ綾さんといえば絵の綺麗さも見どころの1つです。
実際に原作の漫画で読むほうが面白さは100倍ですよ^^*

【G線上のあなたと私】原作漫画の第1巻を読んだ感想
皆さま初めまして😊
10月スタート!
TBS火曜ドラマ「G線上のあなたと私」
公式Twitter始めました!このアカウントで、
最新情報や撮影風景などなど、
お届けしていきます!
お楽しみに✨🎻#G線上のあなたと私 #tbs #波瑠 #中川大志 #松下由樹 #いくえみ綾 #バイオリン #大人のバイオリン教室 pic.twitter.com/uvn7aLH175— 火曜ドラマ「G線上のあなたと私」@TBS (@gsenjou_tbs2019) 2019年7月20日
バイオリン教室での出会いというのは少しだけ非日常的なので、そこが良いと思いました。
バイオリンは楽器としてはメジャーですが、習い事としてはちょっと敷居が高いものです。
そこに憧れを持つ気持ちに共感しましたし、どういう楽器なのか興味があったので初心者目線で描かれるのは嬉しかったです^^
またグループレッスンのメンバーに主婦の北河がいるというのも良かったです!
若い男女だけだとどうしても恋愛的な方向に話が傾いてしまいがちだと思うのですが、北河がいることで習い事の話から離れずにいるように感じます。
あくまでも習い事から離れずに小規模な感じで、狭く深く物語が展開しています。
あと展開が早くて良かったと思います♪
大抵は発表会といった物語上のイベントは長々と回を使う作品が多いのですが、あっさり終わってしまいました。
北河の娘も最初は小4だったのに、あっというまに小5になっていて、これは也映子が立ち直るのにもそんなに時間がかからないのではと希望を持ちました。
「G線上のあなたと私」原作漫画の第1巻を読んだ他の方の感想はこちら^^
『G線上のあなたと私』 いくえみさんがなんか吹っ切れてる…ww今までの作品とはちょっと違う?ヴァイオリンを通して立ち直っていく感じが凄くいい!また年齢や立場の違う3人の関係が面白い!
G線上のあなたと私 1巻よかったー!
再生の物語って大好きだわ
いくえみ綾 さん「G線上のあなたと私」1巻読みおえた。
2巻へのひきが秀逸!恋模様というより嫉妬や猜疑心、このさきどう描かれるのだろう?たのしみ
これは10代・20代・30代・40代と登場人物それぞれ年代が違う群像劇ってのが面白いな。次巻も楽しみ!
大人のバイオリン教室に通う話。大学生の理人くんかっこいい……。片思いしてる男子ってさらに魅力が増すなあ。
バイオリン教室の3人それぞれの関係に魅力を感じる方が多いですね(^^*)
【G線上のあなたと私】原作漫画の第1巻見どころネタバレ
いくえみ綾「G線上のあなたと私」新刊1巻。おもしろかったよー(。-∀-。)いくえみ綾さんの描く男の子って好きだにゃん♫♫ pic.twitter.com/BtZVJNQ4w7
— otoboke (@otoboke1717) 2014年4月25日
見どころは也映子が元婚約者をグーで殴ったところです(笑)
フィクションの世界で女性が男性を殴る場合、何となくパーのイメージですが、グーで殴るところに也映子に対する作者のこだわりが見えたような気がします。
婚約破棄に泣いているだけの女じゃないぞ、というこだわりです。
あと也映子が周囲に元気そうにふるまっていて、自分でも元気だと思っているのに、久住の婚約破棄の話を聞いて泣き出したシーンが良かったです。
本当は婚約破棄で傷ついていた、そして自分で立ち直ろうともがいている、ということがよくわかるシーンでした。
理人が久住を好きになった回想シーンも良かったです!
かわいらしい少年だった理人が素直に久住に好意を抱いていくところ、眩しかったです…♪
その後、婚約破棄の事情を説明するといったところはなかったのに、久住のちょっとした態度、兄が言ったひとこと「合わないよ、おまえにも」で婚約破棄の理由が納得できてしまいました。
この作者の描写はすごいと思います!
【G線上のあなたと私】原作漫画の第1巻ネタバレ感想まとめ
以上、G線上のあなたと私の原作漫画第1巻のネタバレ感想をお伝えしました。
バイオリン教室をきっかけに巻き起こる大人たちの物語。
ありがちではない設定と展開に続きが気になる作品です(^^*)

コメント