火曜22時から放送中の「義母と娘のブルース」は、今期の新ドラマの中でも注目度の高いドラマと好評です。
その中でも話題になっているのが、佐藤健さんの演じる麦田章(むぎた・あらた)について。
毎回ちょっとしたシーンだけ流れていて、しかも毎回職が違いますよね(笑)
一体どんなポジションの役?という声が多かったので、
今回はそんな皆さんの感想をまとめながら、ネタバレを含むドラマと原作との麦田の違いについてお伝えしていきたいと思います!
1話からの登場シーンもまとめてみました^^
義母と娘のブルースの佐藤健は何の役?と話題に
色んなシーンでちょこっとだけ出てくる佐藤健さんが気になっている方も多いですね。
一部感想をまとめてみました。
義母と娘のブルース、綾瀬はるか衝撃的だなーと思いつつなんとなく見始めて最後までがっつり見てしまった。たけるさんの役めちゃくちゃ気になる。。
義母と娘のブルース、たけるんはどういうポジションなんだろ
義母と娘のブルース思ってたんと違ってめっちゃ面白かった!たけるん何者??
たけるんは今後どう物語に絡んでくるんだろう
義母と娘のブルースの、佐藤健の立ち位置がわからない
引用:Twitter
やはり、佐藤健さんがちょい役で終わるはずはないので皆さん気になっているようですね!
原作とドラマでの麦田の役について、何が違うのか?見ていきましょう。
義母と娘のブルースの佐藤健は原作と違う?
※以下、原作のネタバレを含みますのでご注意ください。
義母と娘のブルースには原作があるのですが、そこで麦田が出てくるタイミングが違っています。
原作で麦田が初めて登場するのは、みゆきちゃんが高校生になってからです。
ですが、ドラマでは初めの方からわりと出ていますよね!
しかも、登場の仕方がほんの少しだけ出てくるシーンばかり。
しかも、毎回違う職業についていて不思議すぎますw
原作で登場する時には、麦田はパン屋の店主という役柄で、あきこさんがそこで働くという展開になります。
麦田はだんだんあきこさんに好意を持つようになり、告白。
しかし、みゆきの父良一は数年前に亡くなっており、あきこが心を寄せていたのは良一に対してのみだったので、麦田の告白は断る。
という結果になります。
しかし。。
ドラマでは原作と登場のタイミングさえ全く違っている麦田。
意味ありげに少しだけ毎回のシーン登場しているので、原作とは違う関わり方をしてくるかもしれませんね!
一体あきこにどんな関わり方をしてくるのか?
これからの展開はまだ謎に包まれていますが、麦田は登場するたびに段々あきこたちの近くにきていませんか?
接触するのももうすぐのような感じがしますね^^
義母と娘のブルースの佐藤健の登場シーンまとめ
義母と娘のブルースで、麦田を演じる佐藤健さんが今まで登場したシーンをまとめてみました!
第1話の麦田(佐藤健)登場シーン
初登場のシーンは、あきこの働く会社に来た「豪速急」のバイク便の配達員として。
「テクノ・mon」さんと「mon・テクノ」の書類を間違えない様にと念を押されて渡されますが、ビルも同じで階が違うだけなのですが、間違ってしまって大事に(汗)
第2話の麦田(佐藤健)登場シーン
第2話では、「奇石の花屋」としてトラックで花を売る花屋さんとして登場。
バイク便は書類間違えの件でクビになっています。
愛を伝える奇跡の花と言われてぼったくり並みの超高額で販売していました(笑)
会社の帰りに良一(竹野内豊)がこの「奇石の花屋」で「奇跡」の文字が間違っていると訂正し、花を買います。
これが良一(竹野内豊)と麦田(佐藤健)の初めての出会いです。
買った花は良一とあきことみゆきの食卓の場面で登場しました。
みゆきちゃんの心があきこに一歩近づいた、重要なシーンです。
次の日、あきこに片思いをしていた会社の部下の田口が「奇跡の花屋」で花束を買いますが、
あきこに渡すことはできませんでした。
第3話の麦田(佐藤健)登場シーン
3話では、タクシー運転手として登場します。
茗荷谷(みょうがだに)をニューオータニに聞き間違える。という相変わらずのミスをしていました。
お客として乗っていたのは友人の友井智善(ともい・ともよし)。
今回タクシー運転手をやっていた理由を聞かれると、『まあ、色々なあ・・・』と意味深に答えていました。
そして、運動会の日。終了して後片付けをしている時に険しい顔で早歩きで学校に入っていく麦田(佐藤健)。
若干不審者扱いされますが、『あ~、スッキリした~。』と笑顔で男子トイレから出てきた麦田の姿が・・・。
ただ、タクシーの仕事の途中でトイレに行きたくなっただけでしたw
これが、あきこの一番近くに麦田が登場した初めてのシーンになります。
第4話の麦田(佐藤健)登場シーン
4話では、リサイクル会社コケECOの作業員として登場します。
コロコロと仕事が変わっていく麦田。
タクシーをクビになった理由は、聞き間違えが多すぎるからでした。
この回で初めて、麦田の過去についての謎が生まれてきます。
4話でも、あきこの会社に登場して故障したコピー機を引き取りにやってきます。
髪型はオールバックで、態度もへらへらしていて面白キャラ全開です。
その後、トラックに積んでいた荷物(コピー機)を運転中に落下させてしまいます。
これでまたクビになるでしょうね(笑)
第5話の麦田(佐藤健)登場シーン
良一が入院する事になった病院の、霊柩車(れいきゅうしゃ)のドライバーとして登場します。
ドライバーなのにご遺体を運ぶのを手伝わされていました。
あきこさんが良一の代わりに出た会社のプレゼンが終わって病院に到着した時、麦田の運転する霊柩車と遭遇しています。
麦田とあきこさんの目がしっかり合ったのはこの時が初めてですね。
6話以降も分かり次第追記していきます!
麦田(佐藤健)の登場シーンがストーリーの大きなカギになっている?
ここまで登場しているタイミングを考えてみると、麦田(佐藤健)はいつもあきこや良一にとって重要なシーンに関わってきています。
麦田の行動1つ1つが、何かしらの意味を持っているという風に考えられますね!
クレームを入れられた。という言葉を「クレープ入れられた」と言い間違えるくらいちょっとおばかな印象が強いですが、次は何の仕事をしていくのか気になってきますねw
最終回まで1話ごとに仕事を転々とするのでしょうか?
次は何の職に就いているか想像するのも楽しさの1つかもしれません^^
義母と娘のブルースの詳細な原作ネタバレはこちらにまとめています!
どうぞ合わせてご覧くださいね^^

まとめ
義母と娘のブルースで麦田章(むぎた・あらた)を演じる佐藤健さんについて、どんな役柄なのか?ということや登場シーンをまとめてお伝えしました。
ドラマではまだパン屋で働いていないようですが、その内働きだすのだろうなと思います。
ドラマの義母と娘のブルースは10年間の話を描いています。
麦田章役の佐藤健さんは、良一家族に波乱と時には奇跡を呼び起こす存在の役なので・・・これからどう関わってくるか気になりますね!
原作では良一が亡くなってから関わってくる存在だったのが、ドラマではまだ良一が生きている内に良一家に関わってくるのでしょうね^^楽しみです!
コメント