招待されないと入れないという特別感もあり、知り合い同士以外でも招待しあう事が増えて来たClubhouse(クラブハウス)。
招待枠はある時しかもちろん使えませんが、招待状を送る以外にもウェイトリストという登録の順番待ちリストを利用する方法もありますよね♪
しかし、このwait listは人によっては中々出てこない場合もあるので気になっている方は多いはず。
今回の記事では、Clubhouse(クラブハウス)のwait list(ウェイトリスト)に名前が出てこない場合に出来る対策や理由を解説していきます^^
Clubhouse【クラブハウス】のwaitlist(ウェイトリスト)はどこ?見方を解説
ぅちらでラジオした pic.twitter.com/xa64miZP8V
— フワちゃん FUWA (@fuwa876) January 29, 2021
まず、Clubhouse(クラブハウス)のwait list(ウェイトリスト)についてを軽く説明するとクラブハウスアプリを使いたい人たちの順番待ちリストの事。
ウェイトリストに名前が載っていればそこから招待枠を使わずに招待してあげる事が出来るわけですが、このリストは一体どこにあるのか?と探した方は多いはず。
リストとは言っていますがクラブハウスのアプリ内に「ウェイトリスト一覧」のようなページがあるわけではありません。
確認するのは以下のベルマーク(通知マーク)で、この中にお知らせの全てが記載されるんですよね^^
なので、誰かがウェイトリストに名前が挙がっているかどうかをチェックした場合はこのベルマークをタップ。
すると以下のようにLet’t them in!の文字が付いている知り合いが表示されていれば、つまりこの人は今ウェイトリストに載っているから招待枠を減らさずに招待できるという事になります。

招待してあげる側はLet’t them in!をタップするだけでいいから簡単だよね♪
なのでウェイトリストの見方としてはベルマークのページを見れば分かるので簡単。
しかしお知らせ一覧にLet’t them in!の文字が出ている人が居ない・・・招待したい人が居るのに同じような表示が出てこない・・・という場合。
waitlist(ウェイトリスト)が出てこない時に考えられる理由と対策について詳しくチェックしていきましょう^^
Clubhouse【クラブハウス】のwaitlist(ウェイトリスト)が出てこない理由と対策
【開始3日で…】
すっかりclubhouserとなったメンタリストがこちらです多分、史上最も僕に向いているSNSだということがこの3日の分析で判明しました#Clubhouse pic.twitter.com/wpOuZ9dTqJ
— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) February 1, 2021
クラブハウスで招待枠を使わずに減らさないまま招待が出来る方法として有効活用していきたいwaitlist(ウェイトリスト)。
この順番待ちリストに入ってくれさえすれば招待する側は見つけ次第追加できるわけですが・・・通知のベルマークをこまめに確認しても名前が出てこない時もありますよね(;^ω^)
そんなウェイトリストに出てこない時の原因として考えられる理由と、今出来る対策はこちら。
基本的な事ですが、電話番号を利用して繋がっていくアプリなのでそもそもきちんと電話帳への登録が出来ていないと通知が来ることはありません。
意外と間違っている事もあったりするので登録できているかの最終確認をしてみましょう^^
クラブハウスで誰かを招待してあげるには、条件として自分もアプリと電話帳の同期をしておく必要があります。
その為、電話帳へのアクセスの許可が出来ていない場合は誰かを招待する一覧も表示されません。
初期設定の時に許可をしていなかったという場合は、自分の端末の設定を開いてclubhouseアプリの連作先同期をONにしてあげましょう^^
招待される側がクラブハウスをインストールして設定も済ませた後、招待してあげる側のウェイトリストには数時間後に表示される事が多いです。
時間がまだそんなに経っていない場合は3日ほどは余裕を持って待ってみるといつの間にか表示されている事がありますよ^^
・アプリへの連絡先のアクセスが許可(OK)になっているかどうか
などまで確認出来たら、次にチェックするのは招待される側がしておく事について。
②招待してあげる側はすでにクラブハウスにアカウントがある状態
③招待される側はクラブハウスをインストールして電話番号とユーザー名の予約を済ませる
④招待してあげる側の通知にLet’t them in!の表示と相手の名前が出ていれば枠を使わずに招待できる
通常はただ登録設定を済ませておくだけで表示はされる可能性が高いのですが、クラブハウスは原則実名登録。
なので電話帳に登録してある名前とクラブハウスの登録名が一致するほどにwaitlist(ウェイトリスト)に表示されやすくなるのでは?と考えられるんですよね。
名前は登録後に1度変える事も出来るので、早く招待したい&されたいときには登録時には本名で登録してもらうように頼んでみましょう^^
電話帳の登録人数やクラブハウスをインストールした人の人数に寄りますが、多い人では2日に何人かのペースでwaitlist(ウェイトリスト)が表示されている事もあります。
まずはそれぞれ試せる対策をやってみてから、数日待って確認してみてくださいね^^
Clubhouse【クラブハウス】のwaitlist(ウェイトリスト)は削除できる?やり方を紹介
名前変えたしん!
一回こっきりしか変えれないからドキドキしたしんよー!!#clubhouse #クラブハウス #クロちゃん pic.twitter.com/GfgpIoyrGe— 安田大サーカス クロちゃん (@kurochan96wawa) February 6, 2021
アプリをインストールして初期設定まで終わっていれば、勝手にwaitlist(ウェイトリスト)に載る事が出来るクラブハウス。
以下の画面まで進んでいれば、後は招待待ちなので順番待ちリストとして表示されていく流れとなっています^^
このウェイトリストに自分の情報が載った場合、削除したりすることは出来るのかも気になりませんか??
招待されると招待してくれた人のアカウント情報が招待者として自分のアカウントページに表示されるようになるため、ウェイトリストに載ったなら削除したいと思う方。
もしくは、すでにクラブハウスを使っていて通知のページに出ているウェイトリストのある人を表示させないように削除したいと思っている方も居るかと思います。
ただ、現状このウェイトリストを手動で削除する項目というのは無く、以下の2パターンの場合のみ「表示が消える」という事はありますよ^^
★自分ではない誰かがウェイトリストに載っていた人を招待した
つまり、まだ招待されていない人がアプリのアカウント情報を完全に削除すれば表示が無くなり、他人がリストの同一人物を招待しても表示が無くなるという事ですね♪
Clubhouse【クラブハウス】のwaitlist(ウェイトリスト)が出てこない時の対策まとめ
以上、Clubhouse(クラブハウス)のwaitlist(ウェイトリスト)の基本情報や出てこない場合の原因と対策に関してをお伝えしました!
数日待っても中々出てこない場合は名前の登録を確認してみたり、アプリと電話帳の同期がちゃんと出来ているかなどの設定をチェックしてみてくださいね^^
自分が探してみて出てこない場合でも、誰かのアカウントには表示されている可能性もあるのでいつの間にか昔の知り合いに招待されたというパターンもあるかと思いますよ♪
コメント